川の行方を探ろう!

地域の魅力

 4年生がふるさとみやづ学(総合的な学習の時間)で地域の川について調査を始めました。
そして、6月6日(火)に世屋川のことにくわしい方を講師に迎え、世屋川が海から上流に上って、川の始まりを探りに出かけました。

 まず、河口から下世屋、上世屋と橋が架かっているところを中心に、世屋川がどこにつながっていっているのかを実際の川の様子を見ながら、調べていきました。

 田畑に水を引いていることに着目して水の行方を追いながら、松尾地区まで行き、湧き水にたどり着きました。
 今日は一か所の湧き水を教えていただきましたが、まだまだ世屋川の源流はあるそうなので、今後の学習の中で源流や川について、よりくわしく調べていきます。

タイトルとURLをコピーしました