6月30日(金)の給食

給食室より

ごはん、 豚肉とキャベツのさっぱり炒め、 うすくず汁、 水無月、牛乳

 6月30日は「夏越祓(なごしのはらえ)」と言って、1年の半分が終わってあと半年を健康に過ごせるようにと、京都では暑さをはらう意味がある「水無月(みなづき)」を食べて、無病息災を祈願します。
 この「水無月」は、昔氷が手にできにくかったため、氷に似せて作ったお菓子です。「水無月」の上に乗っている小豆は邪気をはらうという意味があります。
 子どもたちは、「水無月」を見て、とても喜んでいましたし、ほとんどの子が笑顔で食べていました。これからも暑さに負けず健康に過ごしてほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました