心と体の学習の一つとして、2月17日(金)に2年生が「妊婦体験」をしました。
子どもたちが体験するということなので、おなかの中の赤ちゃんは2㎏程度にして、安全等にも配慮しながら体験をしました。




椅子に座ったり、立ち上がったりしました。寝てみると、上向きに寝ると苦しいので、横向きになる方が楽だということも分かりました。
ごく短時間でしたが、体験を通して妊婦さんが普段通りの生活をすることがどれだけ大変かを感じることができ、自分たちのお母さんの大変さが分かったようでした。
心と体の学習の一つとして、2月17日(金)に2年生が「妊婦体験」をしました。
子どもたちが体験するということなので、おなかの中の赤ちゃんは2㎏程度にして、安全等にも配慮しながら体験をしました。
椅子に座ったり、立ち上がったりしました。寝てみると、上向きに寝ると苦しいので、横向きになる方が楽だということも分かりました。
ごく短時間でしたが、体験を通して妊婦さんが普段通りの生活をすることがどれだけ大変かを感じることができ、自分たちのお母さんの大変さが分かったようでした。