<宮津を食べようコンテストグランプリメニュー:日置小6年考案!>
「宮津のあんばよ~ランチ」
オリーブ香るオイルサーディンのピラフ、 チーズとろける世屋みそースグラタン、 宮津広がる彩りサラダ、 野菜たっぷりみやストローネ、915のサイダーゼリー
今日の献立は、6年生が考案した「宮津のあんばよ~ランチ」の中から、「オリーブ香るオイルサーディンのピラフ」「 チーズとろける世屋みそースグラタン」「 宮津広がる彩りサラダ」「 野菜たっぷりみやストローネ」を給食で作っていただきました。「915のサイダーゼリー」は、日曜の献立に入っています。

【オリーブ香るオイルサーディンのピラフ】
宮津産コシヒカリや宮津産オイルサーディンを使ったピラフです。日置産オリーブオイルがとてもよい香りと味わいを出しています。

【野菜たっぷりみやストローネ】
宮津産の大豆やホウレン草、カブ、キャベツ、しめじと野菜がたっぷりのミネストローネです。星形のマカロニも入っています。

【 チーズとろける世屋みそースグラタン】
宮津産の里芋と世屋みそをふんだんに使ったグラタンです。ベーコンやブロッコリーも入って、チーズもほっぺたもとろける美味しさです。
【宮津広がる彩りサラダ】
ミニトマトやキュウリ、コーンの中に、宮津産の小松菜と清見オレンジが入って、ドレッシングとして日置産オリーブオイルを使っています。