令和4年度学校の様子

令和4年度学校の様子

駅伝大会に向けての壮行会

 10月12日(水)に、15日(土)に行われる阿蘇・天橋立小学生駅伝競走大会に向けて、学校を代表して走る駅伝メンバーを激励するための壮行会を行いました。 初めに、駅伝メンバーが決意や思いを全校に伝えたあと、下級生が作ってくれた応援看板を4...
令和4年度学校の様子

読書月間が始まりました!

 10月4日(火)に学校集会を開き、図書館担当の先生から読書月間について話がありました。      図書館担当の先生は、読書月間に関係のある取組の紹介と「やさいのおなか」という本の読み聞かせをしまし...
令和4年度学校の様子

校内陸上記録会

 9月29日(木)に4~6年生が校内陸上記録会に挑戦しました。 本来、宮津市・伊根町の5・6年生が集まって実施をするのですが、今年度も感染症感染拡大防止対策として、各校で開催となりました。  ...
令和4年度学校の様子

あいさつのできる学校にしよう!

 9月8日(木)から、児童会本部が中心になってあいさつ運動を行っています。 火曜日は児童玄関前で、木曜日は校門前で行います。   朝は、まだ少し眠そうな子もいますが、児童会本部の子どもたちが元気に声をかけ...
令和4年度学校の様子

2学期が始まりました!

始業式では、校長先生から夏休み中に何か「挑戦」したことやこつこつと取り組んだこと(「積小為大」)について話がありました。また、野球選手のイチローさんが小学生の時に書いた作文を紹介し、こつこつ積み重ねることの大切さについて話されました。 ...
令和4年度学校の様子

1学期の教育活動が無事終わりました!

 7月20日(水)に1学期の終業式を行いました。 校長先生からは、1学期の「GOOD(グッド):がんばったこと」と「BAD(バッド):できなかったこと」を振り返って、「NEXT(ネクスト):次のこと」につなげてほしいというお話がありました...
令和4年度学校の様子

七夕市に向けて!

 6月9日(木)に七夕市に向けたチーム集会を開きました。まず、全校で集まり、先生から七夕市の説明を聞きました。   そのあと、各チームに分かれて、七夕市に向けたチームのめあてやお店の名前、商品を話し合って...
令和4年度学校の様子

児童総会を行いました

 前期の各委員会からのめあてや活動報告がありました。各学年からたくさんの質問が出され、活発な総会となりました。本格的にスタートした委員会活動。全校で協力してより良い日置小学校を創っていってほしいです。
令和4年度学校の様子

登校班会

 4月8日(金)登校班会を行いました。各地区の教室に分かれ、登校班ごとに話し合いをしました。     連絡網や並び方等の確認をしました。班長さんを中心に、1年生も安全に登...
令和4年度学校の様子

小学校での初めての給食!

 4月8日(金)は1年生も登校班で元気に登校してきました。 今日はさっそく給食がありました。もちろん1年生にとっては小学校で初めての給食です。   エプロンやマスクをつけたあと、給食室前で検温をします。食...
タイトルとURLをコピーしました