令和6年度学校の様子 授業参観・PTA総会・学級懇談会 4月20日(土)に今年度初めての授業参観を行いました。 今年度初めてということもあり、子どもたちは保護者の皆さんが来るのを楽しみにしていました。頑張っている姿を見てもらおうと張り切っている子が多かったように感じました。 ... 2024.04.23 令和6年度学校の様子学校の様子
令和6年度学校の様子 1年生を案内しよう! 2年生が1年生を連れて、校舎を案内しました。 1階から順番に保健室や職員室、各学級の教室、音楽室、理科室など、どんな教室なのかを説明しながら1年生に分かりやすいように話していました。 ... 2024.04.19 令和6年度学校の様子学校の様子
令和6年度学校の様子 6年生大活躍! 4月19日(金)に児童総会とチーム集会を行いました。 児童総会は、朝の時間に全校が集まり、児童会本部や各委員会から前期のめあてや活動計画等を伝えました。 下級生から、活動の内容等についていろいろと質問... 2024.04.19 令和6年度学校の様子学校の様子
地域の魅力 交通安全教室 4月17日(水)高学年と低学年に分かれて、交通教室を行いました。宮津警察の方や駐在さん等にお世話になりました。 自転車での交差点の渡り方や停車している車の横を通るときの方法など、実際に自転車に乗って確かめました。 ... 2024.04.17 地域の魅力
地域の魅力 見守り隊との紹介式 4月17日(水)に見守りボランティアの皆さんと子どもたちとの紹介式を行いました。 見守り隊の皆さんに自己紹介をしていただき、子どもたちも自分の地区や名前を紹介しました。最後には6年生の児童が代表して、... 2024.04.17 地域の魅力
令和6年度学校の様子 初めての外国語活動 3年生が初めての外国語活動を行いました。 1・2年生の時は、外国のことを知るということで年間3回程度はALTの先生と交流していましたが、3年生からは教科として「外国語活動」が始まります。 ... 2024.04.16 令和6年度学校の様子学校の様子
学校だより 令和6年度学校だより しおぎり11号R7.1.8発行 しおぎり12号R7.2.3発行 しおぎり13号R7.3.3発行 しおぎり14号R7.3.19発行 しおぎり6号R6.8.28発行 しおぎり7... 2024.04.13 学校だより
地域の魅力 日置の桜の見どころ 日置小学校区には桜の見どころがたくさんあります。中でも、松尾地区の一本桜はとても有名で、遠くから写真を撮りに来られる方も多くいます。 畑地区の婆爺ニアセンター(旧畑分校)も今が桜が満開でとてもきれいです。 どちらも、少し山の方にあります... 2024.04.12 地域の魅力
令和6年度学校の様子 学級開き・給食開始! 前日までは始業式や入学式といろいろと活動があり、各学級でゆっくりと過ごす時間がありませんでした。4月10日(水)各学級では、学級目標を決めたり、早速教科の学習を始めたりしています。 ... 2024.04.11 令和6年度学校の様子学校の様子
令和6年度学校の様子 新入生が入学してきました! 4月9日(火)入学式を行い、2名の新入生が日置小学校の仲間入りをしました。 当日は、あいにくの雨でしたが、桜は満開で新入生を出迎えてくれました。新入生が来ると、児童会の子たちが教室まで案内して、ロッカーにランドセルの入れ方を教えていまし... 2024.04.11 令和6年度学校の様子学校の様子