令和7年度学校の様子 禅海寺の仏像の保存修理 禅海寺では、令和6年度から8年度の3ヵ年計画で所蔵仏像の保存修理を行っておられます。今年度から修理を行う阿弥如来像および両脇侍像搬出のための閉眼供養を、4年生6名が見せていただきました。修理の概要や期間等、説明を受けました。その中で疑問... 2025.05.02 令和7年度学校の様子学校の様子未分類
令和7年度学校の様子 野菜の苗を植えました 今日は天気が良く、楽しみにしていた野菜の苗を植えました。1年生は入学してはじめての野菜の苗植え。大切に育てて、おいしい野菜が収穫できますように! 2025.05.02 令和7年度学校の様子学校の様子未分類
令和7年度学校の様子 畑に植える”野菜・果物”決め 少しずつ暖かくなり、学校の畑に野菜や果物を植える季節になりました。今年度は使えるお金を設定して、お金の勉強をしながら子どもたちで育てたいものを決めました。色々な意見が出て、子どもたちもやる気が出ているようです。大切に育てて無事に収穫できま... 2025.04.25 令和7年度学校の様子学校の様子未分類
令和7年度学校の様子 4月23日(水)給食の様子 給食が始まって2週間が経ちました。1年生もすっかり慣れ、給食の時間が待ちきれないかのように準備を始めます。自分たちできちんと配膳して食べます。温かい給食を頬張りながら笑顔でいただいています。 放送では、メニューの紹介や写真ニュースの記... 2025.04.23 令和7年度学校の様子学校の様子未分類
令和7年度学校の様子 4月22日(火) 運動会に向けて 5月17日(土)の運動会に向けて、取組が始まっています。本年度の運動会の表現運動は「和太鼓」に取り組みます。子どもたちも初めての取組ということもあり、最初はやや不安げな様子が見られましたが、1日の中でも練習が進むにつれてほぐれてきている... 2025.04.22 令和7年度学校の様子学校の様子未分類
地域の魅力 松尾の一本桜 宮津湾を見下ろす「宮津市松尾」の棚田の里に一本桜があります。今年も綺麗な桜の花を咲かせ、満開を迎えました。その一部をご紹介します。この景観がいつまでも続きますように。。。 2025.04.22 地域の魅力
令和7年度学校の様子 4月19日(土) 授業参観・PTA総会 年度当初の授業参観・PTA総会・学級懇談会をお世話になりました。 保護者だけでなく、家族の方や学校運営協議会の方に参観していただきました。子どもたちはうれしさ半分、恥ずかしさ半分の複雑な様子でした。やや緊張気味の様子がほほえましく感じら... 2025.04.19 令和7年度学校の様子学校の様子未分類
令和7年度学校の様子 4月18日(金) 児童総会 児童総会を行いました。各委員会からの報告があり、それに対する質疑応答も行われました。どの委員会からの報告に対しても、凛としたやり取りが行われていました。大人顔負けの素晴らしい総会でした。 ... 2025.04.19 令和7年度学校の様子学校の様子未分類
令和7年度学校の様子 4月17日(木)6年生全国学力・学習状況調査 6年生が「全国学力・学習状況調査」を実施しました。全国の小学6年生が同じ問題を解答します。本年度は国語、算数、理科の3教科の調査と、質問紙による調査を行いました。 難しい問題に頭を悩ませながら取り組む姿も見られました。 調査の結果は、2... 2025.04.17 令和7年度学校の様子学校の様子未分類
地域の魅力 交通安全教室 4月17日(水)高学年と低学年に分かれて、交通安全教室を行いました。宮津警察の方や駐在さん等にお世話になりました。 自転車での交差点の渡り方や停車している車の横を通るときの方法など、実際に自転車に乗って確... 2025.04.16 地域の魅力