非行防止教室・薬物乱用防止教室

 7月4日(火)に非行防止教室(1~6年)・薬物乱用防止教室(5・6年)を行いました。
非行防止教室は、スクールサポーターの古林さんに、薬物乱用防止教室は、学校薬剤師の塩見さんにお世話になりました。
 非行防止教室では、ルールを守ること・迷った時にいったん立ち止まって考えること・ゲームの使い方や情報モラルについて、学年に合わせて話をしていただきました。
 薬物乱用防止教室では、「健康な未来のために」というテーマのもとに、薬の正しい服用の仕方や危険ドラッグについて学ぶことができました。

 【非行防止教室】     【薬物乱用防止教室】

タイトルとURLをコピーしました