10月21日(金)に1年生対象「キャリア教育講演会」を実施しました。
佛教大学副学長 原清治先生にお越しいただき、「これからの社会が求める人材とは?一高校時代に何をすべきか一」という演題でご講演いただきました。
各自がこれから先の高校生活を改めて考え、将来に向け決意を新たにする機会となりました。
~講演後の生徒感想より~
- 1度疑問に思ったこと、分からないことがあれば長い時間かけてもいいので自分なりの考えを出してみたいと思った。
- 「次のテストは〇〇点取れるように頑張る!」と誰かに口に出して、ひとつひとつの目標に向かっていきたい。
- 多種多様な考えがる中で、「正解」はないのだから、お互いに認め合うことが大切だと思った。
- 「なぜこれが正解だと思うのか」「なぜ相手はこういう意見を持ったのか」と考えていきたい。
- 普段の学校生活でいろいろな人とかかわってコミュニケーション能力をつけ、人間性を高めていこうと思った。
