学校生活

 
 

部活動紹介動画<吹奏楽部>

 

部活動紹介動画をYoutubeに掲載しました。

以下のリンクから視聴できます。

吹奏楽部

部活動に係る活動方針

 

1 部活動の目的

 学校教育活動の一環として、興味と関心を同じくする生徒が、教員等の指導のもとで自発的に活動することにより、体力の向上や健康の保持増進を図り、生涯にわたってスポーツや文化及び科学等に親しむ態度を育成するとともに、自主性や責任感の涵養及び好ましい人間関係の形成と豊かな人間性をはぐくむ

2 設置部活動

○運動系:硬式野球、サッカー、陸上競技、バドミントン、バレーボール、バスケットボール、テニス、弓道

○文化系:吹奏楽、美術・工芸、文芸、放送、演劇、ICC、書道、ダンス

3 指導方針・活動計画

 生徒が学習をはじめとする学校での活動と家庭での生活がバランスよく行えるよう以下の点に留意し、練習や大会参加等を計画的に設定・管理するとともに、指導方針・活動計画(年間・月間)を作成し、校長から活動承認を受けるものとする。

○合理的でかつ効率的・効果的な練習を行い、長くても平日は3時間程度(朝練習を含む)、土・日曜日及び祝日に実施する場合は4時間程度とすること。

○長期休業中の練習については、土・日曜日及び祝日に実施する場合に準じること。

○休業日は週当たり1日以上設定すること。※月当たり2日程度、土・日曜日に設定することが望ましい。

○練習時間・休養日の設定については、生徒の心身の状態を的確に把握し、種目特性や練習内容、大会や発表等の予定を考慮しながら設定すること。

○長期休業中の休養日については、学期中に準じた扱いするとともに、ある程度のまとまった休養日を設けること。

4 適切な指導と安全管理

 部活動においては以下の点に留意し、生徒が安心して活動できるよう人格や人間性を尊重するとともに、けがや事故の防止に努めること。

○生徒の心身の発達や健康に留意し、計画的・科学的な活動をすること。

○体罰やハラスメントの無い、人権を尊重した人間関係の上に活動すること。

○施設、設備、用具等を定期的に安全確認し、事故の未然防止に努めること。

○熱中症等の体調変化及び落雷等の急激な気象変化に留意すること。

5 部活動指導員・外部指導者の活用に関する留意事項

 部活動指導員(※1)・外部指導者(※2)においては、学校の目標や方針等を踏まえた適切な指導を行うとともに、学校や顧問との連携を深め、相互に情報共有しながら指導すること。

(※1)部活動を統括し生徒への直截な指導を行うことができ、部活動顧問と同等な指導ができる者

(※2)校長の統括管理のもと、顧問の教諭等と連携・協力しながら技術的指導及び補助等を行う者

6 その他

○活動方針や活動計画(年間・月間)の他、日頃の活動の情報提供するなど家庭や保護者等との連携を十分に図ること。

○部費を徴収する際には、保護者等の理解のもと適正に管理・処理すること。また、年度末等には保護者等に会計報告すること。



部活動紹介動画<女子バレーボール部>

 

部活動紹介動画をYoutubeに掲載しました。

以下のリンクから視聴できます。

女子バレーボール

部活動紹介動画<ダンス部>

 

部活動紹介動画をYoutubeに掲載しました。

以下のリンクから視聴できます。

ダンス

部活動紹介動画<演劇部>

 

部活動紹介動画をYoutubeに掲載しました。

以下のリンクから視聴できます。

演劇

部活動紹介動画<女子バスケットボール部>

 

部活動紹介動画をYoutubeに掲載しました。

以下のリンクから視聴できます。

女子バスケットボール

部活動紹介動画<男子バスケットボール部>

 

部活動紹介動画をYoutubeに掲載しました。

以下のリンクから視聴できます。

男子バスケットボール

部活動紹介動画<男子バレーボール部>

 

部活動紹介動画をYoutubeに掲載しました。

以下のリンクから視聴できます。

男子バレーボール

部活動紹介動画<書道部>

 

部活動紹介動画をYoutubeに掲載しました。

以下のリンクから視聴できます。

書道

部活動紹介動画<バトミントン部>

 

部活動紹介動画をYoutubeに掲載しました。

以下のリンクから視聴できます。

バトミントン

活動実績 令和3年度

 

【ICC】(1年19 名、2年10名 3年12名)

We have a lot of fun in the International Communication Club! We have two activities: One using English and one using Korean. The English section meets after school on Wednesdays to play games in English or watch movies, and also Fridays during lunch to listen to English music and have a fun conversation. The Korean section meets after school on Fridays. We enjoy learning about other countries together and learning how to communicate internationally. Why don't you join us?

Activities: -Watching movies in English (Japanese subtitles possible)!

-Cultural parties! (Christmas, Halloween, etc) -Arts and Crafts!

-Talking in English! -Learning Korean! -Playing lots of games!


○Korean section↓

금요일마다 한국어를 즐겁게 공부하고 있습니다! 문법과 단어를 배우고, 동영상을 볼 때도 있습니다. 한국문화에 조금이라도 관심이 있는 분!! 한번 오세요.

毎週金曜に楽しく韓国語の勉強をしています!文法や単語を学んだり動画を見たりしています。韓国文化にちょっとでも興味のある方、ぜひぜひ一度きてください。




















活動実績 令和3年度

 

【弓道部】 1年生 8人  2年生 6人  3年生 7人

全員が弓道に集中できる雰囲気を大切にしています。

個々人の力量に応じて師範の先生方に直接指導を受け、日々稽古に励んでいます。

来年のインターハイ出場という目標に向かって練習を重ねていきます。


〈大会実績〉

 第50回宇治市長杯争奪弓道大会(初級女子の部) 優勝   

活動実績 令和3年度

 

男子バスケットボール部(1年生 11人、2年生 9人、3年生 15人)

第68回京都府高等学校新人バスケットボール大会 兼 

第31回近畿高等学校新人大会 京都府予選 市部代表決定戦  

令和2年12月19日

①東宇治 × 34 ― 84 〇 立命館  

令和3年度全国高等学校総合体育大会京都府予選 兼    

第68回近畿高等学校バスケットボール大会京都府予選 市部代表決定戦  

令和3年5月1日

①東宇治 〇 84 ― 45 × 南陽  令和3年5月2日

②東宇治 × 59 ― 113 〇 京都精華学園

令和3年度 第53回京都府立高等学校(市部)バスケットボール大会  

令和3年7月18日   

①東宇治 〇 105 ― 21 × 農芸 令和3年7月22日   

②東宇治 〇  43 ― 34 × 洛東 →ブロック優勝

第41回京都府高等学校選手権大会 兼 

第74回全国高等学校選手権大会 京都府予選 市部代表決定戦  

令和3年9月18日   ①東宇治 ☓ 37 ― 101 ○ 京都橘

活動実績 令和3年度

 

女子バスケットボール部(1年生 1人、2年生 5人、3年生 14人)

第68回京都府高等学校新人バスケットボール大会 兼 

第31回近畿高等学校新人大会 京都府予選 市部代表決定戦  

令和2年12月19日

①東宇治 ☓ 31 ― 102 ○ 久御山

令和3年度全国高等学校総合体育大会京都府予選 兼    

第68回近畿高等学校バスケットボール大会京都府予選 市部代表決定戦  

令和3年5月1日

①東宇治 × 51 ― 54 〇 京都聖母学院    

令和3年度 第53回京都府立高等学校(市部)バスケットボール大会  

令和3年7月17日   

①東宇治 × 25 ― 63 〇 洛東  令和3年7月22日   

②東宇治 × 42 ― 49 〇 園部・須知

第41回京都府高等学校選手権大会 兼 

第74回全国高等学校選手権大会 京都府予選 市部代表決定戦  

令和3年9月25日 ①東宇治 × 32 ― 99 〇 城陽

活動実績 令和3年度

 

女子ソフトテニス部(1年4名、2年3名、3年9名)

 目標:府下大会出場

【団体戦】

① 京都府高等学校ソフトテニス選手権大会団体戦南部予選 第5位

② 京都府高等学校ソフトテニス選手権大会団体戦 初戦敗退

③京都府高等学校ソフトテニス選抜団体戦南部予選 初戦敗退

④京都府高等学校ソフトテニス選抜団体戦 予選で敗退し、出場権無し 

【個人戦】

① 京都府高等学校ソフトテニス選手権大会個人戦南ブロック予選 ベスト16 加藤 遥・岡崎遥奈

②京都府高等学校ソフトテニス選手権大会 初戦敗退 加藤 遥・岡崎遥奈

③京都府高等学校ソフトテニス選抜個人戦南ブロック予選 初戦敗退 

④京都府高等学校ソフトテニスダブルス大会南ブロック予選 初戦敗退 

活動実績 令和3年度

 

男子ソフトテニス部(1年0名、2年0名、3年0名)

2年前に、3年が引退してから活動休止中。

2017年には近畿大会、それ以前には全国大会にも 出場していました。 部員は随時募集しています。

活動実績 令和3年度

 

【女子テニス部】(1年3名、2年4名、3年3名)

7月 京都サマージュニア大会 シングルス・ダブルス出場

8月 京都府公立高大会 団体の部・シングルス出場

  近畿大会京都府予選 シングルス・ダブルス出場

9月 全国選抜大会京都府予選 出場

10月 京都府高校選手権 シングルス・ダブルス出場

3月 京都ジュニアテニス大会 シングルス・ダブルス出場予定


活動実績 令和3年度

 

【男子テニス部】(1年8名、2年2名、3年13名)

7月 京都サマージュニア大会 シングルス・ダブルス出場

8月 京都府公立高大会 団体の部出場

  近畿大会京都府予選 シングルス・ダブルス出場

9月 全国選抜大会京都府予選 出場

10月 京都府高校選手権 シングルス・ダブルス出場

3月 京都ジュニアテニス大会 シングルス・ダブルス出場予定

活動実績 令和3年度

 

バドミントン部 活動報告

0)部員数(1/11現在)

1年 男子9人 女子0人   2年 男子14人 女子10人

3年 男子5人 女子10人  合計 男子28人 女子20人


 令和3年度の試合結果(抜粋)

1)インターハイ予選 バドミントン京都府予選

(1)学校対抗戦  男子  府下大会 1回戦 東宇治 2-3 産大附属

(2)個人戦 府下大会ラウンドⅠ 進出

①シングル 男子 1名  女子 3名   

②ダブル  男子 2組  女子 3組


2)近畿大会予選(個人戦)   

①シングル 男子 ベスト32 1名

②ダブル  男子 ベスト32 1組 


3)京都府高等学校バドミントン新人大会 学校対抗戦 

男子 ブロック予選1位        

府下大会1回戦 東宇治 3-0 南陽

2回戦 東宇治 3-1 大谷

3回戦 東宇治 0-3 京都両洋

結果 府内 ベスト8


4)京都府南山城地区京都府高校バドミントン大会

①男子 Aブロック(最上位) 1位


5)京都府高等学校バドミントン新人大会 個人戦 府下大会進出者

①シングル 男子 1名   

②ダブル  男子 3組  女子 2組

活動実績 令和3年度

 

【男子バレーボール部】

 現在1年生7名(マネージャー2名を含む)、2年生4名の計11名で活動しています。

しんどいこともあるけれど、毎日楽しく、充実した活動をしています。

顧問・コーチの指導のもと、「粘りのバレー」で、京都府ベスト12を目指しています。

基礎を大切に、日々の練習に取り組んでいるので、バレーボール経験がなくても、十分活躍できます。


活動実績

インターハイ京都府南部予選リーグ戦2位(京都府予選出場決定戦へ進出1回戦敗退)

全日本高校選手権大会(春高バレー)南部予選リーグ戦2位 

            

Copyright (C) 京都府立東宇治高等学校 All Rights Reserved.