去る4月24日(木)に全校生徒を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。
この「薬物乱用防止教室」を毎年全校生徒が必ず受講しているもので、警察の方等から違法薬物の使用厳禁や医療薬等の適切な使用、薬物乱用に関わらないための意識、闇バイトの危険性等を御講義いただいています。
今年は京都府警スクールサポーターの佐藤清一様を講師にお招きしました。映像資料を用いながら、改正大麻取締法の概要(大麻の使用の厳罰化)等にも言及していただきました。講演後に生徒らが記入した感想文から、薬物に関わる危険性を再認識したことが見て取ることができました。
各御家庭でもお子様との間で薬物乱用の危険性を再確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。