第3学年生徒・保護者等の皆様へ
令和7年度から、多子世帯の学生について、所得制限なく授業料等を国が定める一定の額まで無償化とすることが予定されています。制度の概要についてPDF(文部科学省作成)を掲載しますので、必要に応じて御確認ください。
また、大学等の高等教育の修学支援新制度では、一定の学業要件を満たすことが支援継続の要件とされています。学業要件についてPDF(文部科学省作成)を掲載しますので、必要に応じて御確認ください。
日本学生支援機構大学の奨学金について、高校3年生段階で申し込む「予約採用」の申込期間は終了しましたが、10月上旬から中旬にかけて予備回が設定されています。予備回の申込対象者は、就職から進学へ進路変更する生徒、病気等のやむを得ない事情があった生徒等です。これまでの期間で申し込んだ生徒は、予備回で申し込むことはできません。予備回の申込期間が始まる際にまた御案内する予定ですので、お知りおきください。