私たち演劇部は演劇を通して皆様に笑顔を届けるために活動しています。日々の活動では発声練習を始め、滑舌練習や筋トレ、即興劇を通した演技向上トレーニングなどを行っています。より多くの人に満足して演劇を見てもらえるように日々精進しています。
私たちは毎日賑やかに楽しく活動しています。また、一人一人の演技へのモチベーションが高く、みんなで意見を出し合いながら演劇を完成させています。部員全員優しく、面白いので、興味がある方はぜひ演劇部をよろしくお願いします!

倉橋 叶和
2025年度
【部員数】
学年 | 男子 | 女子 | 学年計 |
第3学年 | 2 | 2 | 4 |
第2学年 | 1 | 1 | 2 |
第1学年 | 1 | 3 | 4 |
合計 | 4 | 6 | 10 |
【活動場所】 多目的教室
【活動日】 月~金の放課後
【活動目標・内容】
基礎練習や芝居稽古、劇作、演出、スタッフワークなど、演劇を総合的に体験し、上位大会への出場を目指すとともに、「いいお芝居をお客様と私たちのために!」をモットーに演劇を心から楽しめるクラブとして日々活動に励んでいます。
【令和6年度の活動と実績】
4月10日・12日・16日・18日 新入生歓迎公演
6月8日 両丹演劇部合同講習会(みやづ歴史の館)
7月19日 新入部員お披露目公演
9月10日 文化祭にて上演
9月15日 京都府高等学校演劇大会両丹支部大会 優秀賞受賞
1月8日 クリスマス公演(12月20日から延期)
1月11日 両丹演劇部合同講習会(みやづ歴史の館)
2月9日 文化・芸術展として公演
3月22日 アトリエ公演(ハピネスふくちやま)
【活動日】 月~金の放課後
【活動目標・内容】
基礎練習や芝居稽古、劇作、演出、スタッフワークなど、演劇を総合的に体験し、上位大会への出場を目指すとともに、「いいお芝居をお客様と私たちのために!」をモットーに演劇を心から楽しめるクラブとして日々活動に励んでいます。
【令和6年度の活動と実績】
4月10日・12日・16日・18日 新入生歓迎公演
6月8日 両丹演劇部合同講習会(みやづ歴史の館)
7月19日 新入部員お披露目公演
9月10日 文化祭にて上演
9月15日 京都府高等学校演劇大会両丹支部大会 優秀賞受賞
1月8日 クリスマス公演(12月20日から延期)
1月11日 両丹演劇部合同講習会(みやづ歴史の館)
2月9日 文化・芸術展として公演
3月22日 アトリエ公演(ハピネスふくちやま)
<活動実績>