医学進学プログラム

<取組内容>

北部地域における医師不足の解消に向け、一貫した指導により、医学部への進学を目指します。

☆「医学」特別講座の実施:京都府立医科大学北部医療センターの医師による講演及び座談会

☆福知山市民病院・北部医療センターでのインターンシップなど

<活動報告>
医学進学プログラム

【医学進学プログラム】北部医療センター訪問

 10月7日(月)に医学進学プログラムの取組で北部医療センターを訪問しました。1年生10名が参加し、前半で落合登志哉病院長と谷口貴彦研修医からお話をいただきました。後半では医師・薬剤師・看護師・理学療法士の職業別に分かれて、それぞれの職業...
医学進学プログラム

【医学進学プログラム】OB医師講演会「医療現場の現状や課題」

 10月5日に視聴覚教室にて、山﨑智洋先生をお招きして医学進学プログラムの講演会を実施しました。山﨑先生は平成25年に本校を卒業され、現在は大阪公立大学付属病院で泌尿器科の医師として御活躍されています。今回は「医療現場の現状や課題」という...
医学進学プログラム

【医学進学プログラム】「医学部ってどんなとこ?ー自分が診てもらいたい医師を目指せー」

 7月10日(水)に視聴覚教室にて、首藤太一先生をお招きして医学進学プログラムの講演会を実施しました。首藤先生は大阪公立大学大学院医学系研究科の教授で、平成29年度にも本校にて講演をしていただきました。今回は「医学部ってどんなとこ?-自分...
医学進学プログラム

【医学進学プログラム】医学科入試の現状と今後の学習計画の立て方

 7月4日(火)、2年生と3年生の希望者を対象に、「医学科入試の現状と今後の学習計画の立て方」というテーマで講演会がありました。河合塾の方から、医学科入試の情報や模試の活用方法、夏休みの学習の進め方についての話がありました。自分の夢の実現...
医学進学プログラム

【医学進学プログラム】卒業生医師による講演会

 6月9日(金)、医学進学プログラムの一環として、「医療現場の現状や課題について~病院で働くということ、実際に循環器内科医として勤務して~」というテーマの講演会が行われました。講師は、本校を卒業し、現在は京都中部総合医療センターの循環器内...
医学進学プログラム

医学進学プログラム講演会

 6月24日(金)に医学進学プログラム講演会を実施しました。舞鶴医療センターの川尻隆治医師をお招きし、「京都府北部地域の脳卒中医療」という演題で講演いただきました。実際の治療や手術の映像なども交えながらの京都府北部での脳神経医療の実態につ...
タイトルとURLをコピーしました