部活動(文化部)

放送部

【放送部】野球の京都大会開会式の司会をしました 

 7月5日(土)、高校野球選手権大会京都大会の開会式が行われました。開会式の司会の一人に、本校放送部の部員が、2年連続で選ばれました。○司会をした生徒の感想○緊張したけれど、2回目の司会だったので、間違えずに上手く読むことができました。出...
吹奏楽部

【吹奏楽部】野球部の応援に行ってきました♪

 7月9日(水)、全国高等学校野球選手権京都大会の2回戦が行われました。野球部を応援するために、吹奏楽部が素晴らしい演奏を披露してくれました。手に汗を握る展開が続く中、喉も音もかれるほどの応援の結果、勝利を収めることができました。 ...
家庭科部

【家庭科部】水無月を作りました

 6月17日(火)、18日(水)に家庭科部では水無月を作りました。白いういろうの上に甘い小豆をのせ、三角形に切り分けた京都発祥の和菓子です。6月末に残り半年の無病息災を願う夏越の祓という神事において、水無月を食べる風習があります。 今回は...
囲碁将棋部

【囲碁将棋部】大会で優勝しました!

 囲碁将棋部では、5月と6月に以下の大会に出場しました。その結果を報告します。 ①5月11日(日) 第61回全国高校将棋京都府選手権大会 個人戦A級で男子部員2名、C級で男子部員1名が出場しました。午前の予選ラウンド3選でそれぞれ1...
福高NEWS

【自然科学部】福知山市児童科学館にポスターを展示

 福知山市児童科学館にて、自然科学部の成果ポスターを展示していただきました。また、児童科学館の担当者の方から、中丹地域の自然についてレクチャーしていただきました。 今年度も、昨年度に引き続き、由良川の生物調査を実施していきますので、応援よ...
書道部

【書道部】中庭書道パフォーマンス

 お昼休みのひとときに、書道パフォーマンスで元気をもらいました。今回は、どんな作品ができあがるのか、ドキドキしながら見ていました。
吹奏楽部

【吹奏楽部】てるてるコンサートのお知らせ

 6月と言えば、梅雨。梅雨と言えば、吹奏楽部のてるてるコンサート♪ぜひお越しください。画像はクリックすると拡大します。
写真部

【写真部】グンゼバラ園で撮影会

 5月11日(日)、写真部ではグンゼバラ園にお邪魔させていただき、部員25名で撮影会を開催しました。 部員たちは思い思いにシャッターを切り、構図やF値の調整による変化を学びました。 3年生は一旦活動が落ち着くこととなりますが、これから新体...
福高NEWS

【音楽部】中庭コンサート

 楽しい楽しいランチタイム。音楽部の生演奏を聴きながらのお昼休みは、また格別ですね。
吹奏楽部

【吹奏楽部】新体制での練習が本格スタート♪

 4月から高校1年生13名、中学1年生2名を新たに迎え、総勢39名でにぎやかに楽しく活動しています。 今日は、新入部員にとって初めての基礎合奏を行いました。各パートの先輩が新入部員の横につき、優しくアドバイスをしながら合奏に臨みました。 ...
タイトルとURLをコピーしました