京都府立東舞鶴高等学校

東舞鶴高等学校 » 学校の様子 » 地域創生

地域創生

生徒会が台湾東部沖地震の募金活動を行いました

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 去る4月15日(月)から17日(水)にかけての3日間、生徒会本部役員が朝、本校昇降口で募金活動を行いました。

IMG_0290.JPG IMG_0289.JPG

 この募金活動は、4月上旬に発生し今もなお続いている台湾東部沖地震の被災地へ送る救援金を集めるものです。東舞鶴高校では生徒会が主体となり募金活動を実施しました。募金は日本赤十字社に寄付され、救援活動に役立てられます。

 生徒会本部役員たちは、自作のポスターを手に朝から生徒たちへ募金の呼びかけを、爽やかに行いました。皆さん、御協力ありがとうございました。

ウィンドアンサンブル部と書道部が「さくらまつり」に出演しました

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 去る4月7日(日)、東舞鶴公園で開催された南福祉協議会主催「第4回さくらまつり」に、本校からウィンドアンサンブル部(吹奏楽部)と書道部が出演しました。

216ぼかし.jpg

 まず、ウィンドアンサンブル部が「平成ブラバンメドレー」「366日」を演奏しました。その後、ウィンドアンサンブル部の「勇気100%」の演奏に乗せて、曲の歌詞を書道部が書道パフォーマンスで書き上げました。

226ぼかし.jpg 234ぼかし.jpg 

 天気も良く、満開の桜のもとでのパフォーマンスとなり、イベントを盛り上げることができました。

科学部FMまいづる出演

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 3月16日(土)14:0014:55に放送されるFMまいづる「ななこウィークエンド プラス」に科学部の生徒2名が出演します。

 それに関わって、3月8日(金)にラジオ収録をしてきました。緊張しながらも科学部として、1年間活動してきた取組を紹介しました。

IMG_6785.JPG IMG_6786.JPG

放送メディア部【FMまいづる】放送決定!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 放送メディア部がFMまいづるとの協力で、ラジオ番組を作成し、3月1日(金)1830分~1845分 FMまいづる(77.5MHz)にて放送されました。

 

『舞鶴高校生ラジオだより #舞鶴高校生』
毎週金曜日18:30-18:45放送
https://775maizuru.jp/programs/programs-18660/

 

しばらくの間、毎週放送される予定です。今回は3学期第一弾ですが、今後は第二弾も放送予定です。ぜひ聴いていただけたら嬉しいです。

IMG_3300.JPG

「令和5年度は新たな部員も加えて活動し、最後のラジオになりました!今回は、より楽しんで収録ができました!ぜひみなさんも楽しんでお聴きください。一年間応援ありがとうございました!次のラジオも楽しんでお送りしていきます!」

 

放送メディア部 部長 奥野

2年「日本史探究」で京都府立大学との連携授業(第2回)を行いました

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 2月19日(月)1・2校時目に、2年生特進国際コースの「日本史探究」授業内で、京都府立大学文学部歴史学科との連携授業を行いました。この連携授業は、京都府立大学のACTR(地域貢献型研究)事業の一環で行われたものです。「古写真から見る近代の舞鶴」というテーマで、東舞鶴市街地の形成過程を古写真やデータベース、文献史料などから理解する活動を行いました。

IMG_0174.JPG IMG_0143.JPG 

 今回は11月に行った第1回の続きで、冬休みなどを活用して取り組んできた課題(レポート)について一人一人が発表しました。学生のみなさんからのアドバイスをもとに、生徒たちは自ら調査や聞き取りを行った成果をまとめました。御指導いただいた東 昇教授(文学部)からは、「想像以上にレポートがうまくまとまっていて、素晴らしいと思った」とご講評いただきました。

 また、発表後は、学生のみなさんからレポートについてご感想やご意見をいただくとともに、進路決定のいきさつや大学生活などについてお話を伺いました。

第3回目のスマホ教室を開催しました

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 2年生の総合的な探究の時間では、「高校生として他者に貢献する」をテーマに8つのグループに分かれて、取組を計画してきました。

 その一つ「高齢者に貢献すること」を選択したグループでは、これまで11月と1月に開催してきたスマホ教室を、2月7日(水)にも本校図書室にて高齢者の方々を招き、開催しました。今回は舞鶴市多世代交流施設まなびあむ様の協力のもと地域の高齢者14名に参加いただき、文字のコピーの仕方やグループLINEの作成方法、写真の送信方法などそれぞれの高齢者の方が困っている内容について解決できるように教えることができました。

IMG_5754.JPG IMG_5756.JPG

IMG_5784.JPG IMG_5753.JPG

 本年度の授業内での取組としては、今回が最後となりましたが、今後も今回得た縁をもとに高齢者と関わる機会をつくっていきたいと思っています。

 

 今回の様子は舞鶴市の「広報まいづる」Facebookにも掲載されていますので、是非ご覧ください。https://ja-jp.facebook.com/city.maizuru.kyoto/

 

 

 

日本文化の授業で茶道実習を行いました

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 2月6日(火)と13日(火)の2日間、2年生未来探究コースの選択科目「日本文化」の授業の一環として、裏千家から講師をお招きして茶道実習を行いました。

IMG_0020.JPG

 両日ともに、前半は茶道の歴史や道具、作法についての講義と実技指導が行われました。特に作法について新たな発見が多く、生徒らは動作の一つ一つの美しさを意識し、苦戦しながらも楽しく学んでいる様子が見られました。

IMG_0004.JPG

 そして、両日ともに後半は実際にお茶を点て、茶菓子とともにいただきました。普段あまり口にしないお茶や茶菓子に舌鼓を打ちながら、その奥深さを体感していました。この実習を通して、日本文化に根ざす茶道への関心を深めました。

「舞鶴オンライン就職フェア」のご案内

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 東舞鶴高校では、舞鶴市役所の産業創造・雇用促進課などと連携して、高校生及び高校を卒業された方々への就職情報等の発信に努めています。
 このたび、舞鶴市内企業のプレゼンをオンラインで聞けて、質問もできる「舞鶴オンライン就職フェア」が開催されます。
 自宅からでも簡単に参加できる「Zoom」を使っての開催で、カメラオフ、ニックネームでの参加もできます。高校卒業後の市内企業就職に向け、また将来のUターン就職に向け、高校生の皆さん、保護者等の皆様もぜひご参加ください。

◆ポイント◆
 ★自宅からスマホでカンタン参加OK!
 ★カメラオフ、ニックネームで参加OK!
 ★保護者等の方だけの参加もOK!
 ★学校が休みで参加しやすい土曜日にも開催!

◆フェア概要◆
 日時:令和6年2月17日(土)、2月21日(水)
  ※いずれも10時から16時
  ※説明を聞きたい企業がプレゼンする時間に参加してください。

イベント詳細はこちら↓↓↓
https://jobnavimaizuru.com/2023/11/22/r%e3%81%be%e3%81%84%e3%81%a5%e3%82%8b%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e5%b0%b1%e8%81%b7%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a2/

カンタンお申込みはこちら↓↓↓
https://ttzk.graffer.jp/city-maizuru/smart-apply/apply-procedure-alias/2023online2-17-2-21/door

チラシは添付ファイルをご覧ください。

オンライン就職フェア チラシ.pdf

生徒会が舞鶴ユネスコ協会様に書き損じはがきをお渡ししました

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 1月31日(水)放課後に、生徒会本部役員3名が代表して、舞鶴ユネスコ協会様に学校で集めた書き損じはがきをお渡ししました。

IMG_20240131_155148.jpg

 書き損じはがきの募集は、あいさつ運動も兼ねて1月10日(水)・11日(木)朝に生徒会本部役員が行いました。また、2学期終業式には生徒会本部役員が作成したポスターを教室などに掲示して、全校生徒へ募集を周知しました。

IMG_9892.JPG

 31日にお渡しした書き損じはがきの枚数は72枚で、寄付額にして4000円ほどになるそうです。出席した生徒会本部役員は舞鶴ユネスコ協会様から今後も引き続いてユネスコの活動に積極的に取り組んでほしいと呼びかけられ、ユネスコの活動について説明を受け、現在も続く戦地などにおける支援の重要性を実感していました。

IMG_20240131_155704.jpg

高校生によるスマホ教室を行いました

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 高校生によるスマホ教室

 

 2年生の総合的な探究の時間では、「高校生として他者に貢献する」をテーマに8つのグループに分かれて、取り組みを計画してきました。

 その一つ「高齢者に貢献すること」を選択したグループでは、118日、15日の2日間、本校図書室にて地域の高齢者の方々を招き、スマホ教室を開催しました。

IMG_1247.jpeg IMG_1263.jpeg

 両日とも大盛況で、東舞鶴高生たちも事前に準備した知識をもとに参加者の方たちの質問に対応していました。

 

この取組の第2弾として、2月7日に本校図書室にて開催します。

無題.png

東髙 スマホ教室.pdf