2025-04

あんがっこ日記

通級指導教室って?

今日は全学年対象に通級指導教室の理解学習を行いました。今年度お世話になる大正小学校の時井先生、塩見先生からお話がありました。どんな学習をしているのか実際体験することで、理解を深めました。庵我小学校では週1回、火曜日に通級指導教室があります...
あんがっこ日記

きらり学級理解指導

本校ではきらり学級において、1人1人を大切にした教育を進めています。1人1人を大切にする考えが他の学級にも広がり、全校すべてが温かい気持ちになってよい学校生活になるといいですね。
あんがっこ日記

安全な登校のために

今日はいい日あいさつデーです。いつもお世話になっている地域の皆さんに加え、たくさんの方に登校を見守ってくれました。昨日(10日)には班長に班旗を渡す式をしました。班長からは安全に登下校するための決意を述べました。アンガハッピースの皆さんを...
あんがっこ日記

1年生初めての○○

1年生は今日から歩いて登校です。高学年、地域の方に守られながら登校できました。教室では、机の上の使い方、廊下の歩き方などルールを学びました。校外班会では、登下校時の並び方、1年生の紹介などがありました。お昼はお楽しみの給食!みんなで用意し...
あんがっこ日記

入学式!みんなかっこいい!

薄日が差し、桜が満開になった入学式。11名の新しい友達が入学しました。6年生の歓迎の中で登校し、みんな教室でドキドキしながら式を待ちました。式は、地域の皆さん、保護者の皆さんに見守られながら温かい雰囲気で行われました。みんなかっこよかった...
あんがっこ日記

明日の入学式を前に・・・

明日は新しい仲間11名を迎えます。今日は心を込めて準備です。さすがお兄さんお姉さん、テキパキと準備をしました。歌声もバッチリです!1年生の入学が待ち遠しいですね!
あんがっこ日記

新しい1年が始まりました

 今日は新年度スタートの日です。新しく着任された先生方と対面し、始業式を行いました。担任の先生の発表ではみんな新しい出会いに目をキラキラさせていました。教室では先生の紹介や新しい教科書の配布がありました。新しくスタートした気持ちを忘れず、...
タイトルとURLをコピーしました