あんがっこ日記 【2年】きゅうりパーティー 2年生は生活科で野菜作りを学び、お世話になった塩見保行さんを招いて、きゅうりパーティーをしました。きゅうりだけでなく、保行さんが家庭で収穫されたこだますいかもいただきました。準備もしっかりできて、気持ちのよい会になりましたね。 ... 2025.07.18 あんがっこ日記
あんがっこ日記 【3年】藍染め 藍同好会のみなさんにご協力いただき、学校の農園で育てた藍を利用して生葉染めをしました。収穫をしてていねいに洗い、染液を作っていきます。ていねいに教えていただき、とてもいい作品ができました。 2025.07.17 あんがっこ日記
あんがっこ日記 【5年】三愛荘の見学 5年生は総合的な学習の時間の学習の一環で地域にある高齢者施設三愛荘にお邪魔させていただき、交流及び施設見学を行いました。はじめはモジモジしていた子どもたちも様々なゲームを通して交流ができました。貴重な体験になりましたね。 ... 2025.07.16 あんがっこ日記
あんがっこ日記 防災学習 全校一斉で防災教育を実施しました。毎年恒例で自治会長さんにも案内を出して、啓発を含めた学習を進めいています。福知山市一斉の合い言葉「逃げ時、逃げ場所、事前に確認」をどのクラスでも伝えました。いつ、どこで災害が起こるか分かりません。「正しく... 2025.07.15 あんがっこ日記
あんがっこ日記 暑さで外遊びができないので・・・② 記録的な暑さが続いています。なかよし班遊びも外でできません。でもそこは高学年。室内でも遊べる工夫をしてくれました。みんな楽しそうです! 2025.07.14 あんがっこ日記
あんがっこ日記 暑さで外遊びができないので・・・ 記録的な暑さで熱中症警戒アラートも出ているので、休み時間は教室で遊びます。ボードゲームをしたり、タブレットでタイピングをしてみたり・・・ 思いのほか楽しくしています。子どもは遊びの天才ですね~ 2025.07.11 あんがっこ日記
あんがっこ日記 【3年】スーパーマーケットの見学 3年生はスーパーNISHIAYAMAさんに見学に行きました。店内では商品の並べ方などを知りました。普段入ることができないバックヤードでは、みんな冷蔵冷凍室で歓声が上がっていました!貴重な経験ができました。 2025.07.10 あんがっこ日記
あんがっこ日記 非行防止教室 1~4年対象に福知山警察署のスクールサポーターである鍋島様をお招きして、非行防止教室を開催しました。大きな犯罪の話から入ると思いきや、学校で、教室で「こんなことあったら嫌やんな~」と身近なところから学ぶことができました。長い休みにもうすぐ... 2025.07.09 あんがっこ日記
あんがっこ日記 委員会活動 月に一度の委員会活動です。自分たちが生活する学校が少しでもよくなるように、楽しくなるように5、6年生は様々なアイデアを出しています。翌日からベル着ベル準の取組もスタートしています。 2025.07.08 あんがっこ日記
あんがっこ日記 第66回福知山市青少年健全育成大会 7月5日(土)にハピネス福知山で第66回福知山市青少年健全育成大会が開催され、庵我小学校児童の登下校時見守りをしていただいている6名の皆さんが表彰されました。植村和昭さん、塩見保行さん、濱友啓さん、小中和美さん、今次淳一さん、前田昭男さん... 2025.07.07 あんがっこ日記