6月5日(水)LHRの時間にベネッセより文理選択に関する進路説明会を実施しました。これからの自分の将来を見据え真剣に耳を傾け、メモを取る生徒もいました。また、文理選択や今後の進路について考えたことをClassiに記入して、ポートフォリオとして残していきます。

<文理選択について>

・自分の進路の可能性を広げるにも興味のある大学や学科について調べてたくさん知ることが大切で文理選択する時に苦手やからという理由で選ぶのはダメ。ちゃんと自分の将来についてよく考えて選択する。

・文理選択は大学を決める上でとても重要な選択であり、自分が将来やりたい仕事と大きく関わってくる。山城高校では1年の後期に文理選択をしなければいけないが、その際にいかに先のことを見据えて考え、良い選択をできるかが重要になってくる。講演会を聞いて「文系」「理系」にはっきりと分けてどちらかの枠に自分を閉じ込めるのではなく、上手くその2つを融合させることが大切だと学んだ。また、職業、学部などは自分が知らないとそれを選ぶ事はできないことをおやつの例えから知った。これから、自分の視野を広げるために様々な事にチャレンジし、幅広い知識を取り入れたい。

<今後の進路について>

・今のところは、国公立大学か、難関私立大学を目指すつもりです。 クラスのレベルも高いのでいい意味の刺激が沢山もらえます。 だから、私もみんなについていけるように毎日頑張ろうと思います。

今の課題は弱点克服。苦手な数学や物理はわからないところがあるまま テストを受けてしまったり 理解することを諦めてしまっている部分もある。今ならまだ弱点を克服することが出来ると思うので 手遅れになる前にしっかりやりたい。 また 今後においては「テストの解き直し」をしっかりとやるようにしたい。解けるまで何回も解きなおして「満点をとる」「二度と間違えない」「人に説明できる」の3つを完璧に出来るようにしたい。 今は部活などと両立しながらも勉強時間をしっかりと確保出来ていると思うので その時間を無駄なものにしないように毎日計画をたてながら勉強を効率良く進めていきたい。