お知らせ・トピックス

丹後郷土資料館リニューアルの概要について

丹後の新たな「歴史×文化×交流」の拠点へ 京都府と京都府教育委員会では、丹後の歴史・文化の探訪と観光の拠点となる「ミュージアム」を目指して、京都府立丹後郷土資料館をリニューアルし、令和8年度中のオープンを目指しています。この度、その...
お知らせ・トピックス

文化財講座を開催します!

日時:12月9日(土)午後1時30分~ 講師:吉野健一 氏(文化庁文化財第一課文化財調査官) 演題:『船乗りたちの「情報戦」~新府指定文化財・加藤家文書の世界~』 ぜひご参加ください!
お知らせ・トピックス

あめつちの祭りご来場ありがとうございました!

11月3日・4日に開催された丹後の様々な文化が丹後郷土資料館で交わる「あめつちの祭り」では、約800名の方にお越しいただきました。当日の様子を少しだけお見せします👀✨天候にも恵まれ、最高のコンディションでイベントを開催することができました...
お知らせ・トピックス

「あめつちの祭り」詳細内容発表!!

毎年秋に、丹後郷土資料館では文化イベントを開催しています。今年は、「あめつちの祭り」として、トークセッション、アートイベントをはじめ、フードコート、ライブなども加わり、丹後を中心とした様々な文化が資料館で交わります!リニューアルに向けて動...
お知らせ・トピックス

Kaico-参加型アートプロジェクト 共有編(展示)のお知らせ

2023年10月21日(土)ー11月4日(土)まで「町を縫う」プロジェクト参加者により制作されたテキスタイル作品を当館屋外にて展示いたします!また、3日間限定で鑑賞ツアーも開催いたします!(15分程度)事前申込みは不要、当館正面玄関前に集...
お知らせ・トピックス

定員に達しました(10月30日午前11時更新)

伝統文化芸術体験「丹後ばらずし」ラボラトリー ※定員に達しました   丹後地域では、お祭りや祝い事の時に、家庭毎のばらずしをつくり、人々を笑顔にする食文化がありました。その食文化にもっと興味を持っていただくため、新たな視点を加え、伝...
お知らせ・トピックス

定員に達しました(10月19日午前8時45分更新)

多くのお申込みをいただきましてありがとうございます。定員に達しましたので、今後のお申込みは「キャンセル待ち」扱いとして受付いたします。空きが出れば連絡させていただきますが、連絡がない場合はご容赦ください。 ☆参加申し込み方法☆(1)...
お知らせ・トピックス

KYOTO TANTAN Cycle StampRallyを開催中!

2023年10月1日(日)~11月30日(木)まで海の京都エリアを巡る体験型サイクルイベント「KYOTO TANTAN Cycle Stamp Rally」を開催しております!お持ちのスマートフォンで参加頂ける周遊型デジタルスタンプラリー...
お知らせ・トピックス

「あめつちの祭り」開催決定!!

「あめつちの祭り」11月3日(金・祝)、4日(土)に丹後郷土資料館にて開催決定!! 天地(あめつち)とは、宇宙、世の中のこと。古代から未来まで、天と地をつなぐ現代の人々による二日間の交差点。スペシャルイベントの内容はこちらをクリック!チラ...
お知らせ・トピックス

文化財講座「発掘された京都の歴史2023のみどころ」を開催します!

○日時令和5年10月7日(土)13:30~○場所京都府立丹後郷土資料館 第1研修室○演題「発掘された京都の歴史2023のみどころ」○講師 肥後 弘幸氏 (公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター ※参加申し込みは不要です。 多くの方のご参加...
タイトルとURLをコピーしました