美山っ子日記 やりきってGWを迎えよう! 金曜日の放課後は「ぐんぐんタイム」です。 各学年の教室では、課題やお直しをやり切ってゴールデンウィークを迎えようと頑張っている子どもたちの姿が見られました。ほかにも、係活動や教室掲示を頑張っている姿も見られました。今年度から始まった... 2025.05.02 美山っ子日記
美山っ子日記 子どもと大人のワークショップ ちょっと前の話です。4月16日(水)の5校時に、5年生と6年生が美山小学校の教職員とワークショップを行いました。テーマは、「子どもが 大人が 生き生きしている学校」です。これは、今年度の学校教育目標です。 まず、「生き生きし... 2025.05.01 美山っ子日記
美山っ子日記 水曜日の午後は… 本年度から水曜日の昼休み後には「全校一斉すららタイム」があります。 「すららタイム」とは、学習用タブレット端末を使い、10分間AIドリルに黙々と取り組む時間のことです。 担任の先生が配信した課題に取り組む学年、自分で課題を決めてその課題... 2025.04.30 美山っ子日記
美山っ子日記 陸上記録会に参加! 南丹市陸協春季強化記録会が丹波自然公園で行われ、美山小学校からも18名の児童が出場しました。 100m走やリレー、走り幅跳びなどトラック種目、フィールド種目ともに出場し、記録を競い合いました。自分のベストを尽くすとともに、周囲のよい記録... 2025.04.29 美山っ子日記
美山っ子日記 なかよし歓迎遠足に行きました♪ 長谷運動公園を目的地として、なかよし歓迎遠足に行きました。出発式をした後は、班ごとにクイズやじゃんけんなどそれぞれのチェックポイントを通過しながら目的地を目指しました。 長谷運動公園では、班ごとに遊んだり色ごとに遊んだりして楽しい時間を... 2025.04.26 美山っ子日記