
【お知らせ】
『ネット・スマホ活用世代の保護者が知っておきたいポイント~こどもたちが安心して楽しく使うために~』
普及啓発リーフレット集|こども家庭庁 (cfa.go.jp)
ぜひご覧ください。
-
今日の給食(9月5日)
<今日の献立> 9月5日(金) ・ゆかりごはん ・じゃがいもと鶏肉のとまと煮 ・切り干しのペペロンチーノ ・…
-
今日の給食(9月4日)
<今日の献立> 9月4日(木) ・ひじきごはん ・厚揚げと豚肉の煮物 ・すまし汁 ・牛乳 ひじきは、生のまま…
-
今日の給食(9月3日)
<今日の献立> 9月3日(水) ・ごはん ・揚げじゃがいものそぼろあんかけ ・豚汁 ・牛乳 …
-
今日の給食(9月2日)
<今日の献立> 9月2日(火) ・ごはん ・焼きビーフン ・五目汁 ・牛乳 ビーフンは中国で生まれた食材で、…
-
今日の給食(9月1日)
<今日の献立> 9月1日(月) ・ごはん ・鶏肉の香味炒め ・洋風スープ ・牛乳 9月に入っても、40°近い…
-
今日の給食(8月29日)
<今日の献立> 8月29日(金) ・小型パン ・ミートスパゲティ ・ゼリーサイダー ・牛乳 今日のミートスパゲ…
-
今日の給食(8月28日)
<今日の献立> 8月28日(木) ・チキンカレー ・カラフルソテー ・牛乳 今日から2学期の給食が始まりま…
-
学期末の1日(中学年)
わかば学級の4年生は、暑中見舞いを書いていました。 4年生のあるクラスでは、物語「1つの花」のポップを書いてい…
-
もうすぐ夏休み(学期末の1日)
1年生は全クラス、体育館に集まって、お楽しみ体育をしていました。ボール送りゲームや転がしドッジボールを」楽しそ…
-
わかば学級との交流学習(6年生)
7月15日(火)「お互いを知って、楽しく遊ぼう」という目当てのもと、わかば学級との交流学習をしました。内容の1…
-
人権ポスター(6年生)
6年生が、人権ポスターに取り組んでいます。「人は笑顔で救われる」「みんなから、温かい気持ち受け取って」「自分に…
-
今日の給食(7月16日)
<今日の献立> 7月16日(水) ・ごはん ・鶏肉のさっぱり煮 ・かぼちゃのみそ汁 ・牛乳 かぼちゃは、甘味…
-
今日の給食(7月15日)
<今日の献立> 7月15日(火) ・コーンライス ・まぐろのアングレース ・野菜スープ ・牛乳 今日は、精華…
-
今日の給食(7月11日)
<今日の献立> 7月11日(金) ・カレーピラフ ・ひよこ豆のスープ ・鶏肉の香味焼き ・牛乳 ひよこ豆は、…
-
平和折り鶴プロジェクト
学校で作った千羽鶴を、児童会本部の6年生が東中学校に届けました。 まず、自己紹介をし、今年度の「みのやまハッピ…
-
今日の給食(7月10日)
<今日の献立> 7月10日(木) ・ごはん ・酢豚 ・冬瓜のすまし汁 ・牛乳 冬瓜は「冬」の「瓜(うり)」と…
-
7月の みのニコタイム
7月7日(月)に、全校児童集会 みのニコタイムがありました。 まず最初に、「ともだちっていいな」を歌って踊りま…
-
今日の給食(7月8日)
<今日の献立> 7月8日(火) ・ごはん ・鯖の塩焼き ・とうふのすまし汁 ・とり五目きんぴら ・牛乳 今日…
-
今日の給食(7月7日)
<今日の献立> 7月7日(月) 七夕🎋 ・たこめし ・豚肉の塩麹炒め ・七夕汁 ・牛乳 今…
-
1年生 交通安全教室
3時間目、八幡警察の方に来ていただき、1年生の交通安全教室を実施しました。 歩道のない道では右側を歩きましょ…
-
今日の給食(7月4日)
<今日の献立> 7月4日(金) ・きなこパン ・トマトスープ ・キャベツとウィンナーのスープ ・牛乳 今日は…
-
今日の給食(7月3日)
<今日の献立> 7月3日(木) ・ごはん ・豚きゃべ ・わかめスープ ・牛乳 「豚きゃべ」は豚肉とキャベツを…
-
今日の給食(7月2日)
<今日の献立> 7月2日(水) ・発芽玄米入りごはん ・ひじきふりかけ ・やきししゃも ・なすのみそ汁 ・牛…
-
今日の給食(7月1日)
<今日の献立> 7月1日(火) ・ごはん ・プリプリ中華炒め ・チンゲンサイのスープ ・牛乳 チンゲンサイは…