校外学習 (3年生)

実行委員会の出発式の後、バスに乗り込んで京都府警本部へ。

警察本部について、見学の仕方を聞いています。

部屋では、警察のお仕事について学び、最後は2チームに分かれてクイズをしました。また、不審者に会った時は90dB以上(犬の鳴き声ぐらい)の声を出して助けを求める練習をしました。挑戦した3人とも90dB以上出せました。

入り口の左の部屋では、警察の服を着たり、白バイに乗ったり、警察クイズに答えたり、似顔絵を描く練習や110番をかける練習ができました。

交通司令センターを見せてもらい、京都府の道の様子(どこが事故をしている)や110番がかかっている様子を見せていただきました。教科書に出てくるような部屋を見せていただき、みんな感心していました。

この後、植物園に行きお弁当を食べ、みんなで鬼ごっこをしたりして遊びました。

タイトルとURLをコピーしました