このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
↑中学生の皆様へ↑
メニュー
トップページ
お知らせ
学校概要
校長挨拶
校是
学校経営計画
学校評価アンケート
学校紹介
教育課程
基本方針
沿革
校歌
海洋散歩
学校行事予定
分掌
教務部
進路指導部
生徒指導部
保健部
総務企画部
事務部
学年部
平成29年度
1学年部
2学年部
3学年部
平成30年度
1学年部
2学年部
3学年部
平成31年度
1学年部
2学年部
3学年部
令和2年度
1学年部
2学年部
3学年部
水産科(5つの学科・コース)
海洋学科群
海洋科学科
航海船舶コース
海洋技術コース
栽培環境コース
食品経済コース
GLOBE
普通教科
国語科
地歴・公民科
数学科
理科
保健体育科
芸術科
英語科
家庭科
実習船
みずなぎ
みずなぎの歴史
資格・検定
進路状況
部活動・生徒会
生徒会
レスリング
レスリング
月(年)間活動計画
ウエイトリフティング
ウエイトリフティング
月(年)間活動計画
バレーボール
バレーボール
月(年)間活動計画
サッカー
サッカー
月(年)間活動計画
バドミントン
バドミントン
月(年)間活動計画
野球
野球
月(年)間活動計画
ボート
ボート
月(年)間活動計画
カッター
カッター
月(年)間活動計画
ヨット
ヨット
月(年)間活動計画
マリンバイオ
マリンバイオ
月(年)間活動計画
ボランティア
ボランティア
月(年)間活動計画
図書室
寄宿舎(黒潮寮)
下宿
メディア情報
新聞等
テレビ
ラジオ
中学生の皆様
各種証明書
奨学金他援護制度
警報等による臨時休業措置
お魚MAP
アクセス
京水海洋同窓会
COUNTER
Total 令和2.4~
COUNTER
Total 平成31年度
706490
COUNTER
Total 平成24.3~
所在地・連絡先
京都府立海洋高等学校
〒626-0074
京都府宮津市字上司1567-1
TEL 0772-25-0331
FAX 0772-25-0332
mail kaiyou-hs@kyoto-be.ne.jp
卒業証書授与式を挙行 晴れて93名が卒業
平成24年度以前の記事は
(こちら)
を御覧ください。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
口が飛び出すサルシアクラゲ
マリンバイオ部
03/03 12:00
食品経済コースの船出
食品経済コース
03/03 08:00
緊急事態宣言解除後のリバウンド防止について
京都府立海洋高等学校
03/02 18:30
令和2年度 第31回卒業証書授与式
総務企画部
03/02 15:30
3月の活動計画を掲載します
ウエイトリフティング部
03/02 14:00
部活動計画(硬式野球部)3月
野球部
03/02 13:00
文化委員ミーティング
総務企画部
03/02 07:00
先輩からのメッセージ
進路指導部
03/01 15:00
各種表彰
海洋科学科
03/01 14:00
京水海洋同窓会 入会式
京水海洋同窓会
03/01 13:00
卒業式リモート会場
総務企画部
03/01 08:00
卒業式準備・予行練習
1学年部
03/01 07:00
京都府高校生短歌コンクール入賞
国語科
03/01 07:00
3年生最後のコースミーティング
食品経済コース
03/01 06:00
3年生 伝達表彰
3学年部
02/28 17:00
3年生 学年集会
3学年部
02/28 17:00
海洋生1dayレストラン
食品経済コース
02/28 10:00
第2回海洋情報技術検定
食品経済コース
02/27 07:00
PTA年度末総会・授業参観日
総務企画部
02/27 07:00
海洋プラ問題を解決するのは私たちだ!
海洋科学科
02/26 20:13
「京都府母校応援ふるさと事業」寄附金について
本校は、教育活動を改善するために、京都府教育委員会の企画「京都府母校応援ふるさと事業」に申請しています。本校卒業生の方も、また、そうでない方もお力添えをいただけましたら幸甚に存じます。
なお、本校での寄附金活用方法や申込み方法は、
こちら
を御覧ください。
様々な連携を通してお世話になっています。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project