7月15日(火)、船員災害防止協会主催のサバイバル・トレーニングが、本校を会場に開催されました。
本校生徒も含め近隣の海事・漁業関係者約100名が参加し、講義やDVD視聴、膨張式救命いかだの取扱い等の実技講習も開催され、海難事故発生時に乗組員が生き抜くために必要な力について研修が深められました。
(写真は、水面投下後、上下逆に水面に浮いた膨張式救命いかだを、本校生徒が反転させている様子です。)
☆直近の行事等
7月30日(水)・31日(木)・8月1日(金)第1回学校説明会(本校、中学1~3年生対象)
