高等部

新着情報

高等部4・5・6組 自立活動「自己理解・他者理解」

 12月、自立活動で「自分の得意なことや苦手なこと、困っていることが分かる」ことや、「社会で共に暮らす人たちのために、自分ができる具体的な行動を考える」ことをねらいとして学習しました。  1年生は、バリアフリー、ユニバーサルデザイン...
新着情報

英語学習

 12月18日(水)は、ALTの先生を本校に招き、英語学習をしました。ALTの先生に英語で自己紹介をしたり、英語を使ったゲームをしたりと、楽しく英語を学ぶことができました。
新着情報

令和7年度京都府立与謝の海支援学校 高等部入学者選考日時

【外部生】   令和7年1月30日(木)  午前9時40分から午後0時10分   予備日:令和7年2月5日(水) 【内部生】   令和7年2月4日(火) 午前10時00分から午前11時50分    予備日:...
新着情報

高等部3組 美術「タペストリーづくり」

 美術では、タペストリーづくりに取り組みました。もこもこの毛糸やコットン毛糸、太い毛糸や細い毛糸、素材の異なる毛糸をたくさん用意し、自分のお気に入りの毛糸を選んで、タペストリーを作っています。「くるくる。」との言葉掛けに合わせて巻いたり、...
新着情報

高等部2組 家庭科

 家庭科では、衣服の学習をしています。季節や場面に応じた服装をすること、衣服を清潔に保つために洗濯をすることなどを、実際に洗濯機やアイロンを使いながら、学習しています。  まずは、ポケットの中に何も物が入っていないか確認することや、...
新着情報

高等部4~9組 よさのうみマーケット in 天橋立ワイナリー

 12月6日、「よさのうみマーケット」を行いました。天橋立ワイナリー様のご厚意により、お店の一角をお貸しいただき、作業学習で育てた新鮮野菜や一つ一つ丁寧に製作した布加工製品、木材加工製品、粘土加工製品を販売しました。この販売会では、販売学...
新着情報

高等部D,Eグループ合同社会科

 社会科では「地域と安全」について学習しています。11月29日(金)には、宮津市消防団さんをお招きし、消防団の概要や役割、自助、共助、公助のしくみについての御講演をいただきました。今後も、様々な危険から人々を守る活動や働きを考え、自分たち...
新着情報

高等部1組 美味しいお菓子を作ろう

 生活単元学習では「美味しいお菓子を作ろう」というテーマで買い物や調理活動に取り組んでいます。買い物では、絵カードを確認しながら商品を探し出すことができました。調理では、レンジを使ってケーキ作りに取り組み、手順表を見たり、指導者と一緒に取...
新着情報

高等部3組 事業所体験実習・清掃活動

 11月12日(火)に1・2年生は久美浜にある事業所へ体験実習に行きました。施設内を見学した後、3班に分かれて作業を体験しました。「さをり織り」や「メッキ作業」など、初めての体験でしたがやり方が分かるとみんな時間いっぱい集中して作業に取り...
新着情報

学習発表会

 11月23日土曜日、学習発表会をしました。高等部は、「サウンド・オブ・ミュージック」という作品を劇や歌で表現しました。当日は練習の成果を存分に発揮し、自信をもってせりふを言ったり、大きな動きで演じたりと、一人一人の頑張りが観客に伝わる演...
タイトルとURLをコピーしました