3年生

1年生

2024/07/17 1学期最後の給食

今日で1学期の給食が終わりました。最後はカレーでした。配膳が終わった後、食缶を配膳室に返しに行った子が「ありがとうございました!」と配膳員さんに伝えていました。心が温かくなる場面でした。 ...
3年生

2024/07/12 3年生学年PTA

今日は3年生の学年PTAでした。親子でスノードームを作りました。子どもも大人もいい笑顔でした。キラキラした素敵なスノードームができあがりました。
1年生

2024/07/12 八木西博士になろう

今日は集会でした。本部の子どもたちが八木西小に関する〇×クイズを考え、それにみんなで答えました。合っていても間違っていても大盛り上がりでした。
3年生

2024/07/08 非行防止教室(3・4年)

今日は3・4年生の非行防止教室でした。「やって良いこと悪いこと『判断4原則』」の話や、「正しい判断をするためには、一旦止まって考える」ということを教えていただきました。
1年生

2024/07/03 読み聞かせ

1学期最後の読み聞かせでした。今日もじっくりと聞き入ったり、笑い声が起こったりと、絵本の世界を楽しみました。ボランティアの皆さん、1学期間、ありがとうございました。また2学期もよろしくお願いします。 ...
3年生

2024/07/01 ソフトバレーボール

3年生は体育で「ソフトバレーボール」をしました。友だちが上にあげたボールを打って、相手のコートに落とす練習をしました。
1年生

2024/07/01 雨の日は

雨が降ると子どもたちが集まる場所があります。それは図書室です。今日もたくさんの子が集まり、本を読んだり、ぬり絵を楽しんだりしていました。
3年生

2024/06/28 風やゴムの力

3年生は理科の学習で風やゴムの力について学習しています。今日は体育館で、どんな工夫すればより遠くまで車を進められるのかを実験をしました。
1年生

2024/06/26 読み聞かせ

今日の読み聞かせは動物の話が多くありました。その他はがいこつや妖怪の話でした。 読み聞かせ記録(0626)ダウンロード
1年生

2024/06/25 食べることの大切さ

今日は1・2・3年生が食育として、栄養教諭から食べることの大切さについて教えていただきました。子どもたちは食べ物には体を動かしたり成長させたりするパワーがあることを学びました。
タイトルとURLをコピーしました