2年生

2年生

2025/11/19 【2年】せかいでひとつ わたしのおもちゃ

2年生は空き箱やキッチンペーパーの芯などを使って、おもちゃづくりをしています。車や迷路、じしゃくで動くおもちゃなど、様々なアイディアが出てきます。またタイヤみたいにするにはどうしたらいいのだろうと考え、友達と相談しながら作っているのもいい...
1年生

2025/11/19 【全校】読み聞かせ

場面に合わせた迫力のある読み方、穏やかな読み方など、様々な工夫をしてもらい読んでいただいています。朝から素敵な時間を過ごせています。 読み聞かせ記録(1...
1年生

2025/11/12 【全校】避難訓練(火災)

今日は火災を想定した避難訓練を行いました。中間休みに訓練を行ったのですが、グラウンドにいた高学年の子どもたちが低学年に避難の指示を出す、頼もしい姿がありました。本当に火災があってはいけませんが、実際に起こった時にどのように避難するのか、し...
1年生

2025/11/12 【全校】読み聞かせ

行事等の関係で久しぶりの読み聞かせでした。高学年になると少し長いお話でも楽しんで聞きます。物語も絵も楽しんでくれています。 読み聞かせ記録(1112...
1年生

2025/11/11 【1・2年】人権の花植え

今日は人権擁護委員さんにお世話になり、人権の花植えを行いました。初めに「人権」についてのお話を聞き、その後スイセンの花を一人ひとつ植えました。きれいな花が咲くように大切に育てていきたいと思います。 ...
2年生

2025/11/4 【2年】動くおもちゃを作ろう

2年生がおもちゃづくりをしました。テーマは「動く」です。今日はお試しで、ジャンプしたりパクパクしたりするしかけを作りました。これからオリジナルのおもちゃを作る予定です。
2年生

2025/10/30 【2年】合奏

2年生が合奏をしていました。鍵盤ハーモニカや木琴などを使って、みんなで音を合わせました。友達と教え合いながら、一つの音楽を作っていきます。どんな合奏ができあがるか楽しみです。
1年生

2025/10/29 【全校】読み聞かせ

読み聞かせがありました。教室では「まだかな」と待っていてくれます。お話が始まるとじっと静かに聞いてくれます。本に親しんでくれていて、とても嬉しいです。 ...
1年生

2025/10/23 【1・2年】京都市動物園へ

1・2年生は京都市動物園に校外学習に出かけました。JR、地下鉄と乗り継いで、動物園に到着しました。ルールを守ったり、電車の中でのマナーを注意し合ったりして、お互いに気持ちよく活動できました。動物園では動物をたくさん見たり、獣医さんにお話を...
1年生

2025/10/22 【全校】読み聞かせ

行事等の関係で、久しぶりの読み聞かせでした。静かにじっくり聞いていました。絵も文も楽しんでくれているようで、読んでいても嬉しいです。 読み聞かせ記録...
タイトルとURLをコピーしました