1年生

1年生

2025/11/12 【全校】避難訓練(火災)

今日は火災を想定した避難訓練を行いました。中間休みに訓練を行ったのですが、グラウンドにいた高学年の子どもたちが低学年に避難の指示を出す、頼もしい姿がありました。本当に火災があってはいけませんが、実際に起こった時にどのように避難するのか、し...
1年生

2025/11/12 【全校】読み聞かせ

行事等の関係で久しぶりの読み聞かせでした。高学年になると少し長いお話でも楽しんで聞きます。物語も絵も楽しんでくれています。 読み聞かせ記録(1112...
1年生

2025/11/11 【1・2年】人権の花植え

今日は人権擁護委員さんにお世話になり、人権の花植えを行いました。初めに「人権」についてのお話を聞き、その後スイセンの花を一人ひとつ植えました。きれいな花が咲くように大切に育てていきたいと思います。 ...
1年生

2025/11/4 【1年】リースづくり

1年生はクリスマスのリースづくりをしました。これまで育ててきたあさがおのつると、町探検で拾ってきた松ぼっくりやドングリなどを使って個性豊かなリースができました。うれしそうに「見て!」と見せてくれました。 ...
1年生

2025/10/31 【1・3年】お話会

 3年生が1年生に読み聞かせをしました。3年生からは、「1年生が聞いてくれて嬉しかった。」「気持ちを込めて読めた。」などの感想があり、1年生からは、「3年生に読んでもらえてよかった。」などの感想がありました。1年生の中には、3年生が読んで...
1年生

2025/10/29 【1年】あきをさがそう!

1年生は近くの神社へ「あきさがし」に出かけました。落ち葉やどんぐりなどをたくさん見つけました。
1年生

2025/10/29 【全校】読み聞かせ

読み聞かせがありました。教室では「まだかな」と待っていてくれます。お話が始まるとじっと静かに聞いてくれます。本に親しんでくれていて、とても嬉しいです。 ...
1年生

2025/10/23 【1・2年】京都市動物園へ

1・2年生は京都市動物園に校外学習に出かけました。JR、地下鉄と乗り継いで、動物園に到着しました。ルールを守ったり、電車の中でのマナーを注意し合ったりして、お互いに気持ちよく活動できました。動物園では動物をたくさん見たり、獣医さんにお話を...
1年生

2025/10/22 【全校】読み聞かせ

行事等の関係で、久しぶりの読み聞かせでした。静かにじっくり聞いていました。絵も文も楽しんでくれているようで、読んでいても嬉しいです。 読み聞かせ記録...
1年生

2025/10/17 【1・2年】校外学習に向けて

1・2年生は23日(木)に京都市動物園に校外学習に出かけます。今日はその事前の学習を行いました。どんな道順で行くのか、気を付けるところなどを確認しました。目がキラキラでとても楽しみにしているようでした。 ...
タイトルとURLをコピーしました