小学部

トピックス・News記事

芸術鑑賞会

 12日に今年度最後の芸術鑑賞会を実施しました。以前にもお世話になった福知山芸術文化振興会様、そしてダンスボックス様からダンサーやスタッフの方々に来ていただき、形にとらわれず、音楽に合わせて自由に身体を動かすコンテンポラリーダンスを中心に...
トピックス・News記事

送る会に向けて 小学部

 本日も、6年生が送る会に向けて練習を行いました。2回目の今日は、前回の流れの確認に加え、起立、移動、方向転換等、細かい動きの確認をしました。徐々に、本番モードになっていく6年生を見て頼もしさを感じます。次回は、リハ―サルです。少しずつ本...
トピックス・News記事

自立活動部保護者学習会

 7日、「スマホ等の利用・SNSの活用」をテーマに、自立活動部保護者学習会を実施しました。児童生徒が安全かつ効果的にスマホ等を使用するために、今できることや注意点を交流し自立活動部員も交えて和やかに交流し合いました。御参加いただきました保...
トピックス・News記事

図画工作~版画~

 小学部7、8組では、図画工作で版画に取り組んでいます。全2時間行う予定にしており、本時は原板を作成しました。作成中、近くにいる指導者や友達に「どの形がいいかな?」等と対話をしながら、制作に取り組みました。また、友達の作る様子を覗いて「か...
トピックス・News記事

いよいよ今日!

 昨年度、高等部3年生を祝う会で教員が合唱したyoutube動画が本日、MBS毎日放送(4ch)で20:55から放送される「この歌詞が刺さったグッとフレーズ!私の人生を変えた名歌詞」の番組の中で紹介される予定です。お時間ありましたらぜひ御...
トピックス・News記事

送る会、卒業に向けて…

 小学部2組の6年生が、送る会で発表する内容に加え、証書を受け取る所作の練習を行いました。証書を受け取る練習が始まると、改まった様子で背筋を伸ばし、始めての活動とは思えないほど堂々とした姿で受け取っていました。これから練習を積み重ね、胸を...
トピックス・News記事

プロジェクトP

 中学部1組は、校内の指導者を招待し、ポップコーンを振舞いました。1組の生徒達が自ら栽培、収穫したとうもろこしを使用して調理しました。招待された指導者と1組の生徒達で、手作りのポップコーンの様々な味付けや、栽培したとうもろこし本来の素材の...
トピックス・News記事

学年別取組②「みんなでつくろう!6年生送る会」

 前回に引き続いて、送る会に向けて学年別で取り組みました。2回目は、前回作成した掲示物等の仕上げです。それぞれの学年で力を合わせて飾りを貼り付ける作業をしました。完成したものを目にした児童達は、達成感を感じていました。今回の単元を通して、...
トピックス・News記事

あの動画が…!?テレビで!?

 昨年、本校YouTubeで公開した「先生が本気で合唱してみた」の動画が今年の2月現在で27万回再生を記録しています。この度、なんとその動画がTBS放送「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」の番組内で放送されることが決まりました!!放送内...
トピックス・News記事

節分~鬼まとめ~

 節分ということで、小学部では鬼に関連する学習に取り組む学級が多くありました。高学年の学級では、鬼の登場に一瞬緊張がはしりましたが、鬼が出すクイズに答えたり、豆を投げたりして共に活動を楽しみました。また、お面作りに取り組む学級もありました...
トピックス・News記事

6年生送る会に向けて①

 今日から、6年生送る会に向けての練習が本格的に始まりました。初回は、主役の6年生に加え下級生代表として出番のある5年生も交えて動きの確認を行いました。当日の流れを場面ごとに区切って行い、一つ一つ動きを確かめながら落ち着いて取り組みました...
トピックス・News記事

第56回教育美術展覧会

 2月1日、2日の日程で京都市京セラ美術館にて開催された、第56回教育美術展覧会に本校高等部3年生生徒の作品が出展されていました。多くの方に来場していただき、見ていただくことができました。
トピックス・News記事

みんなでつなごう!福知山・綾部マラソン④

 3学期の始業式よりスタートした「みんなでつなごう!福知山・綾部マラソン」ですが、本日が最終日となりました。児童達で積み重ね、つないだ最終結果は、………75㎞でした!先週からラストスパートを掛け、全員でつないだ30㎞は圧巻でした!体力を付...
トピックス・News記事

生活単元学習「真冬の大作戦」

 小学部9、10組が生活単元学習「真冬の大作戦」の単元で、餅つきをしました。家庭でも経験したことのある児童も多くいました。最初に指導者がパワフルに見本を見せたことで、児童達も大盛り上がり!力強く杵を振り下ろし、順番に餅をつきました。できた...
トピックス・News記事

小学部 新リーダー長 決定!

 本日、次年度のリーダー長を決める選挙を実施しました。この間、グループや5年生集会の中でどのような人が学部のリーダーなのか、そして誰がリーダーになるべきかをみんなで考えてきました。立候補することになった二人に今の心境を尋ねると「緊張はして...
タイトルとURLをコピーしました