4年生 綾部井堰、綾部用水の見学

 4年生では、地域の発展につくした人について学習しています。綾部市には、綾部井堰や綾部用水があり、由良川の水を引いて米作りをしていますが、その発展に大きく寄与したのが「近藤勝由」さんです。その素晴らしさを感じるためにも、綾部井堰や綾部用水を見学させてもらいました。
 今日は、仕組みが分かる模型を見せてもらったり、実際に井堰を見学したりし、副読本だけでは学ぶことのできない学習をすることができました。豊里には、栗村井堰もあり、栗用水も流れています。先日の「豊里キャンパスフェス」でも学んできたことを発表した4年生。栗用水と比べながら見学をし、質問をすることもできました。学校に戻って、さらに学習を深めていきます。
 貴重な体験、見学をさせてくださった中丹広域振興局、綾部井堰改良区の皆様、一緒に見学をさせてもらった吉美小学校のみなさん、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました