学校管理者豊里小学校

投稿

アスリート派遣事業 

11月19日木曜日、6年生を対象にアスリート派遣事業が行われました。講師は川面茜先生をお招きして、バスケットボールを教えていただきました。楽しいアップを経て、ボール運動を楽しみました。お休みの子もいましたが、6年生全員が主体的に参加。最後...
PTA

PTA生活委員会 11月登校指導

本日は全市一斉声掛けの日でした。 寒くなってきて、インフルエンザによる学年閉鎖のクラスも出ています。そんな中、子供たちは今日も元気に登校しました!
投稿

中学生読み聞かせ&持久走練習

11月12日水曜日。5時間目に豊里中学校の3年生が1、2年生に読み聞かせに来てくれました。お兄さんやお姉さんを見て大はしゃぎの子どもたち。読み聞かせをじっくりと味わった後は、教室で楽しく過ごして、和やかな様子が見られました。 ...
投稿

2年まち探検&4年保健指導

10日月曜日、2年生が生活科の学習でまち探検に行ってきました。今日の行き先はSMP、大槻製菓、栗文化センターの3か所です。自分たちが住んでいる豊里のまちで、どのようなお仕事をされているのか興味深く学ぶことができました。たくさん質問する姿が...
投稿

音楽交流会

6日木曜日。綾部市立小学校音楽交流会が開催されました。豊里小学校からは5、6年生が参加し、練習の成果を発揮しました。自信を持って堂々と歌うその姿が逞しかったです。豊里小学校の発表終了後、「(声が)綺麗やった」「よかった‼」と保護者の方の温...
投稿

音楽交流会 壮行会

11月6日木曜日の音楽交流会に向けて、壮行会を行いました。5、6年生が、高音と低音の響きを感じながらのびのび歌う姿に、会場から拍手が起こりました。当日も豊里小学校の代表として、凛とした姿で参加してきてほしいです。5、6年生にエールを‼ ...
給食献立表

R7 給食献立表 11月

投稿

京都府小学校教育研究会 (体育科)2年次研究協議会

 10月28日火曜日、体育科の研究協議会が本校で開催されました。 「運動と多様に関わり、生き生きと学ぶ児童の育成 ~生涯にわたって運動に親しむための資質・能力をはぐくむ ~」を主題に昨年度から研究を進めています。 4年生ゴール型ゲーム「ポ...
学校だより・行事予定

学校だより 10月20日号

投稿

芋ほりしたよ‼

10月20日月曜日、2年生が3,4時間目に芋ほりに行きました。JAさんや地域の方にお世話になりたくさんのサツマイモを掘りました。大満足の子どもたち。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 KODAK Digital Stil...
タイトルとURLをコピーしました