投稿 雪降る中 素晴らしい卒業式に 春の兆しが見えてきている中、卒業式の朝は、みぞれの様な雪が降っていました。遠くの山には、木々が雪化粧を・・。 そんな極めて寒い中、32名の卒業生を見送る卒業式を行いました。 6年前の入学式から、体も心も成長している6年生。その成長を実感... 2025.03.19 投稿
投稿 6年生 奉仕活動 卒業まであと3日となりました。在校生とお世話になった学び舎に感謝を伝えるべく、6年生が午後から奉仕活動に取り組みました。校内の掃除にだけでなく、グラウンドの溝掃除や配膳台磨きなど進んで行ってくれました。1階からは掃除後に「ありがとう!あり... 2025.03.14 投稿
投稿 卒業式予行練習 今日は、4年生~6年生で卒業式に向けての予行練習を行いました。 本番だと思って、今までの練習の成果を出し切ることをめあてに、1時間半、高い集中力を保ち続け真剣に取り組むことができました。 来週水曜日は、いよいよ本番です。※ 参加した教職... 2025.03.13 投稿
投稿 学校運営協議会 豊里中学校で令和6年度第3回学校運営協議会を開催しました。本年度のまとめとして、豊里小学校と、豊里中学校の取組等を紹介し、協議を行いました。 小学校からは、児童の様子や体育科の研究について報告させてもらいました。せっかくの体育科の研究な... 2025.03.11 投稿
「場」づくりプロジェクト 3月とよさと体育の日 ホットタイム 今日のホットタイムは、なかよし班で「ホットマンからの挑戦状」に取り組みました。 なかよし班に分かれて、全8か所のコーナーを回って、課題に取り組み、各コーナーで1文字ずつ文字の書かれたシールを集めます。最後に、並べ替えると・・・合い言葉に... 2025.03.10 「場」づくりプロジェクト投稿研究のあゆみ
投稿 読み聞かせ 3月5日 毎週水曜日には、読書ボランティア「お話の芽にょっき」の皆様に、読み聞かせをしていただいています。子どもたちは、読み聞かせが大好きです。 今日は、2・3・5年生でした。この学年は、今年度最終になります。 今年度の読み聞かせも、来週で最後に... 2025.03.05 投稿
投稿 6年生を送る会 「6年生への感謝を届けよう 楽しい毎日ありがとう」というスローガン通りの6年生への思いがいっぱいの送る会となりました。 どの学年も、工夫いっぱい、笑顔いっぱいのステキな発表でした!それぞれの良さを出しながら、6年生への感謝の気持ちが詰... 2025.03.01 投稿
投稿 PTA生活委員 登校指導3月1日 3月1日の登校指導日は6年生を送る会の日でした。いつもより子どもたちの元気な力を感じる朝になりました😊当日は令和6年度PTA活動 生活委員会最後の活動日でした。地域の皆さま、保護者の皆さま、1年間子どもたちの見守りにご協力を頂きありがとう... 2025.03.01 投稿