10月30日(月)4年生にゲストティーチャーとして塩尻 均先生に来ていただきました。
4年生は総合的な学習の時間に「知ろう 我らの豊里」という学習に取り組んでいます。豊里の歴史や防災を学ぶ中で、由良川との係わりは切っても切れないものです。そこで、塩尻先生に昭和28年に起こった大洪水について教えていただきました。多目的ルームに川の流れを実際に作っていただき、水の重さを体験したり、浸水の深さを竹竿で示していただいたりしました。体験することで学びが深まったと思います。
塩尻先生ありがとうございました!

