投稿

投稿

令和5年度 クラブ打ち合わせ会

 5月1日(月)クラブ打ち合わせ会を行いました。今年度のクラブは年間を通して、地域にお住いの外部講師の皆様にお世話になります。クラブの種類は「位田太鼓クラブ」「手芸クラブ」「ちぎり絵クラブ」「手芸クラブ」「水墨画クラブ」「グランドゴルフク...
投稿

今年度1回目の読み聞かせです!

 4月26日(水)今年度1回目の読み聞かせをしていただきました。今年度も「おはなしの芽 ニョキッ!」さんにお世話になります。読み聞かせが始まると子どもたちは、嬉しさのあまり本を読んでいただけるボランティアの方をキラキラした目で見つめていま...
投稿

授業参観・学級懇談会

 4月23日(日)に授業参観・学級懇談会を実施しました。子どもたちは、今年度最初の授業参観ということで大張り切りです!国語科では真剣に物語文にむかい、算数科では繰り返し問題に取り組み、道徳科では真剣に自分事として考える姿が見られました。 ...
投稿

1年生、6年生との校歌練習

 ♬ 由良川の めぐみ豊かに 里広く 集いの園は 光満ち  さあ友よ 学び合おうよ  手をつなぎ 希望新たな 大地 豊里小学校 ♬ これは豊里小学校校歌の1番の歌詞です。この数年間、新型コロナウイルス感染症の拡大により なかなか合唱をする...
投稿

交通安全教室

 4月19日(水)本校で「交通安全教室」が開催されました。綾部警察署の交通課の方や地域の交通安全推進委員の方に来ていただき、自転車の安全な乗り方や交通安全について教えていただきました。また、実際に自転車に乗り、体育館に作ったコースを走って...
投稿

新しいALTの先生が来られました!

 昨年度3月にALTのチャド先生が豊里小学校から去られ、とても悲しい思いをしました。そして、今日、今年度から勤務される新しいALTの先生が来られました。名前は「ロバート レイ」さんでナイジェリアの出身の方です。趣味はサッカー観戦ということ...
投稿

児童用「傘」を贈呈していただきました!

 4月13日(木)綾部市交通安全協会様から新1年生に児童用の「傘」を贈呈していただきました。 当日は、交通安全協会の方と綾部警察署交通課の方に来校いただき、交通安全についての話をしていただいたり、正しい傘の使い方を教えていただいたりしまし...
投稿

綾部警察署 ~青パトの見守り~

入学式に併せて、警察署のパトロール隊に来校いただきました。安全な登下校ができるように、警察官の皆さんやパトロールカーに加え、「青色回転灯」を装備したパトロール車のPRも兼ねて登場し、新1年生を見守っていただきました。ポリスまろん、ポリスみ...
投稿

入学式

天候にも恵まれ、令和5年度の入学式を執り行いました。担任の先生の呼名に、一年生は、どきどきしなら元気よく返事をして応えてくれていました。新たに28名の新入生を迎え、今年度は165名でスタートします。
投稿

わくわくの出会い ~始業式~

 新しい先生との出会い。 新しい友達との出会い。 新しい教室で新しい教科書をもらい、令和5年度がスタートしました。 それぞれの学年に応じた「決意」をもってほしいと校長先生からも話があり、 各教室では、みんな目を輝かせてスタートしていました...
タイトルとURLをコピーしました