投稿

投稿

6月28日(水)スマイル集会 授業参観

 6月28日(水)に授業参観を実施しました。2時間目は児童会活動のスマイル集会の参観、3時間目は通常の授業参観です。2時間目のスマイル集会は「全校みんながスマイルな集会にする。」という目標を掲げ、全校で歌を歌ったり、大縄にチャレンジしたり...
投稿

ブックトーク

 6月21日(水)にブックトークを行いました。ブックトークとはあるテーマに沿って複数の本の内容を紹介し、読書意欲を起こさせる活動のことをいいます。綾部市図書館から図書館司書の方に来ていただき低学年・中学年・高学年の発達段階に合わせた本を紹...
投稿

茶レンジ!豊里じまん!

 3年生は「豊里学」の一環として、地域の名産品でもあるお茶について調べ学習をしています。 6月15日にお茶の葉がどのように製品として加工されるのかを小西にある製茶工場に見学に行きました。工場ではお茶の種類や機械のことまで細かく教えていただ...
投稿

綾部市小学生陸上競技大会

 梅雨の晴れ間の6月10日(土)、綾部高等学校グランドで綾部市小学生陸上競技大会が開催されました。本校5・6年生からは40名の児童が出場しました。この1か月間、子ども達はそれぞれの目標をもち練習に励んできました。出場者全員、自分の力が十二...
投稿

人権集会

 豊里小学校では6月5日から16日までを人権旬間としています。人権旬間のテーマは「友達を大切にしよう!」です。このテーマをもとに各学級で人権目標を設定し、その目標を達成するための行動目標を考えました。 6月7日(水)そのテーマや目標を共有...
投稿

不審者対応避難訓練

 6月6日(火)、不審者対応の避難訓練を実施しました。 目的は学校に不審者が侵入してきたり、事件・事故が起こったりした場合の行動について学ぶことです。また、我々教職員にとっても連携や対応の仕方を確認する大切な場でもあります。 当日は綾部警...
投稿

6年生 調理実習

 家庭科の学習「できることを増やしてクッキング」で調理実習を行いました。今回作る料理は「野菜炒め」です。人参、キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、ソーセージを炒めて作ります。子どもたちは役割分担しながら野菜をカットし、火の通りにくいものから炒めて...
投稿

水泳学習が始まりました!

 5月26日(金)から水泳学習が始まりました。以前お知らせしました通り、今年度からは「株式会社 水夢『あやべ健康プラザ』」様に場所をお借りし、「命を守る学習」として指導していきます。 保護者の皆様には水着の準備や名前の縫い付け等、大変お世...
投稿

みんなスマイル修学旅行!

 5月25日~26日で本校6年生が修学旅行に行ってきました。 1日目の奈良では法隆寺や奈良公園のオリエンテーリングを通して、教科書で見たり聞いたりしかしていなかった歴史的建造物を自分の目で見て感動していました。まさに「百聞は一見に如かず」...
投稿

2年生 さつまいもさし

 5月24日(水)今年もJA丹の国 豊里支店さんのご厚意により、2年生児童にさつまいもさしを体験させていただきました。子どもたちは長靴、軍手を準備して、やる気十分で畑にむかいました。畑ではJA丹の国豊里支店の塩見さんをはじめ、地域の方々も...
タイトルとURLをコピーしました