投稿 3年生が豊里地区の敬老会に出演! 9月24日(日)爽やかな秋晴れの日、本校3年生児童が豊里地区の敬老会に出演しました。 子ども達1人1人が、自分たちや地域のおじいちゃん、おばあちゃんの自慢や感謝の言葉を発表しました。また、「手のひらを太陽に」を地域の高齢者の方々と振付を... 2023.09.26 投稿
投稿 3年生 万願寺甘とう収穫体験 9月14日(木)3年生が万願寺甘とうの収穫体験に行きました。JA京都丹の国様のご厚意により、万願寺甘とうの魅力を知ったり、食に関する関心を高めたりする機会として体験させていただきました。子どもたちは満面の笑顔で大きな万願寺甘とうを収穫し... 2023.09.20 投稿
投稿 2学期の読み聞かせがスタート! 2学期の読み聞かせがスタートしました。今学期も図書ボランティア「おはなしの芽 ニョキッ!」さんにお世話になります。毎回、学年や季節に合わせた本を選択して読み聞かせいただき、子どもたちは大喜びです。2学期もどうぞよろしくお願いいたします!... 2023.09.20 投稿
投稿 高学年表現 今回は高学年の「表現」練習の様子をお伝えします。 今年の高学年の表現はきびきびとした動きや動きのシンクロ、チームワークを主とした心をつなげる、心をそろえる「表現」です。体を組んだり、持ち上げたりする場面もありますが、子どもたちは、声を掛... 2023.09.14 投稿
投稿 運動会「表現」練習(低中学年) いよいよ運動会の練習が始まりました。各学年で工夫を凝らし、ダンスや様々な身体表現を披露する予定です。今回は低学年と中学年の練習の様子をお知らせします。 低学年ではなんと!麦わら帽子に半ズボンの「ルフィー先生」が登場!「ルフィー先生」と一... 2023.09.08 投稿
投稿 第5回スマイル集会 9月7日(木)第5回スマイル集会が行われました。児童が主体で企画・進行するスマイル集会もすっかり恒例行事となりました。全学年の児童が笑顔で体育館に集合しました。 今回の主な内容は「運動会」に関してです。放送音楽委員会の歌の取組から始まり... 2023.09.07 投稿
投稿 中学生の職場体験 9月6日(水)の下校時に豊里中学校の生徒2名と綾部警察署の方1名が来校されました。 何をしに来られたかというと・・。中学生が職場体験の体験場所として綾部警察署を選択し、その活動の一環として小学校の下校指導に来校されたということです。 中... 2023.09.07 投稿
投稿 夏休み作品展 昨年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止とさせていただきました「夏休み作品展」ですが新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い、今年度は下記の通り開催いたします。 子どもたちの個性あふれる作品をお楽しみください。〇 日 時 9... 2023.09.04 投稿
投稿 2学期スタート ~チェンジとチャレンジ~ 久しぶりに、学校に元気な子どもたちの声が帰ってきました。本日より2学期がスタートします。1年間の中で最も長い2学期には、自分の良さを生かして、さまざまな行事や取組に積極的に挑戦してほしいという思い... 2023.08.30 投稿
投稿 1学期終業式 1学期の終業式を行いました。何年かぶりに全校が一堂に会して、多くの行事が行えた1学期でした。校内外問わず、さまざまな分野で、子どもたちは力を発揮してくれました。 学年ごとに、1学期にがんばったことを事例を出しながら学校長から褒め... 2023.07.20 投稿