PTA PTAの部屋 登校指導ありがとうございました! 生活委員×チーム豊里(PTA・学校・地域の皆様) あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本日1/10㈫ より3学期が始まりました。たくさんの荷物を持った子どもたち。空模様はあいにくでしたが、あ... 2023.01.11 PTA
投稿 第3学期始業式 本日、1月10日(火)第3学期始業式を無事に実施することができました。 子ども達は、一言も発せず、静かに体育館に集合することができました。2学期から続く素晴らしい態度でした。 校長先生からは、「背筋を伸ばす。」という言葉の... 2023.01.10 投稿
投稿 第2学期終業式 12月23日(金)、第2学期終業式を行いました。 開始5分前には、全学年が一言も発せずに、静かに整列することができました。 今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため校歌の斉唱は行いませんでしたが、一人一人が心の中で、しっかりと歌えて... 2023.01.06 投稿
投稿 5年生 子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業 12月15日(木)5年生で「子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業」を開催しました。 これは京都府の事業で、大学教授・職員等の専門的な知識を有する方に来校いただき、専門的な内容を子どもにも分かりやすく、体験を交えて授業をしていただけるもので... 2023.01.06 投稿
投稿 3年生社会科 駐在所の黒川さんに来校いただきました! 3年生は社会科の学習で、「安全なくらしを守る人々の仕事」という学習をしています。 当たり前だと思っている、わたしたちの安全なくらしはたくさんの人に支えられています。 その学習の一環として、豊里駐在所の黒川さんに来校いただきました。 ... 2023.01.06 投稿
投稿 北野台遺跡の発掘現場に行ってきました! 12月6日(火)、本校6年生が下位田にある北野台遺跡の発掘調査現場に見学に行きました。現場では京都府埋蔵文化財調査研究センターの方に遺跡の説明をしていただきました。 田んぼの地下40㎝から奈良時代の建物跡の遺跡ともう一か所の発掘現場からは... 2023.01.06 投稿
投稿 子どものための文化・芸術鑑賞! 12月5日(月)、文化庁主催の「子どものための文化芸術鑑賞体験」として、名古屋から「演劇人 冒険舎」さんに来校いただき演劇鑑賞を行いました。演目は「ショウタ一緒にサッカーやろうよ」といい、人と交わることが苦手な少年が、鬼の世界に迷い込み、... 2023.01.06 投稿
投稿 豊里オープンフェスティバル! 12月1日(木)、12月2日(金)の2日間、豊里オープンフェスティバルを開催しました。 1日は児童集会形式、2日は保護者・地域の皆様の参観です。 子どもたちは、「豊里学」として生活科や総合的な学習で調べたり、学んだりしたことを工夫たっぷり... 2023.01.06 投稿