児童・生徒の様子 オペラ鑑賞(小) 10月19日(木)、小学校ではオペラ鑑賞会がありました。オペラを見るのは初めての子ども達。演じてくださった皆さんの素晴らしい声にびっくりしながらも、とても楽しく鑑賞することができました。芸術の秋を堪能しています。 ... 2023.10.24 児童・生徒の様子
児童・生徒の様子 小3 総合的な学習の時間 本日、小3生は、総合的な学習の時間上林川を守る会から口上林地区連長様と市の担当者様に講師としてお越しいただき、学習を続けている上林川についてお話をしていただきました。上林川を美しくする会から守る会になったことや、守る会がどのような活動を... 2023.10.18 児童・生徒の様子地域連携
児童・生徒の様子 人権の花運動 本日、法務省や市の人権担当の方、人権擁護委員さん方にお越しいただき、小1~4年生が人権の花運動に参加しました。人権のキャラクター「あゆみちゃん」にも来てもらい、まずはじめに球根や看板などの贈呈式をした後、人権教室を開催していただきました... 2023.10.18 児童・生徒の様子地域連携
児童・生徒の様子 全校朝会(小) 17日に小学校は人権旬間にかかわった全校朝会を行いました。人権教育担当の先生から、人権について、またこの期間中の取組についての話を聞きました。その後、期間中に取り組むペア遊び等のグループに分かれて仲間の確認をしました。 ... 2023.10.18 児童・生徒の様子投稿
児童・生徒の様子 小5 総合的な学習の時間「福祉」 小5生は総合的な学習の時間に「福祉」について学習をしています。10月11日には認知症サポーターの方から、認知症について劇を交えて教えていただきました。12日には車いすを使っておられる方にお越しいただき、お話を聞いたり車いすの体験をしたり... 2023.10.16 児童・生徒の様子地域連携
児童・生徒の様子 後期児童総会 10月4日に前期児童会から後期児童会に引き継ぐ会と、後期児童会・各部員の決意表明と、方針・活動内容等が発表されました。前期の役員の皆さんご苦労様でした。後期の役員の皆さん、よろしくお願いします。 2023.10.05 児童・生徒の様子
児童・生徒の様子 体育祭総括(中) 10月2日に、中学校では体育祭を振り返り、総括の会を行いました。全体で集団演技のビデオを視聴し、色長からのまとめの言葉が発表されました。その後は各教室で個人の総括を行いました。 2023.10.05 児童・生徒の様子
児童・生徒の様子 体育祭 9月30日、絶好のお天気に恵まれる中、無事に体育祭を終えることができました。昨年度は声を出しての応援を控えていましたが、今年度は小学生の競技の時には中学生が、中学生の競技の時には小学生が大きな声援をおくる、小中一貫校ならではの応援の光景... 2023.10.02 児童・生徒の様子地域連携
児童・生徒の様子 体育祭練習 いよいよ今週末となった体育祭に向けて、小中とも練習が真っ盛りとなっています。当日に向けて、熱い気持ちでがんばっている、東綾っ子・東綾生です。 2023.09.26 児童・生徒の様子
児童・生徒の様子 小中全校体育 本日、体育祭に向けて、小中合同での全校体育を行いました。ラジオ体操、綱引きの場所移動、そして、小中で選抜で行う2つの競技練習をしました。小中選抜競技の一つは、小中小学生と中学生がペアになり、中学生がカゴを背負って、小学生がワンバウンドさ... 2023.09.25 児童・生徒の様子