東綾小中学校管理者

投稿

中3生授業風景

中3生は、自分自身で進路選択する一年となりました。学年主任から一年間の見通しを持つために、それぞれの学期において、どのように過ごしていくべきなのか伝え、生徒たちも真剣な表情で聞いていました。
投稿

令和7年入学式

少し肌寒い春の日の中、東綾小中一貫校の入学式を行いました。小1生4人、中1生13人の新入生は少し緊張した様子でしたが、堂々とした様子で式に参加していました。式の中で、中1生が小1生に起立のタイミングを優しく教える姿が見られ、温かい雰囲気の...
校長室から

令和7年度 挑戦を楽しもう

 東綾小中一貫校、令和7年度が始まりました。新しい教室で今年度の担任や学年の先生と、嬉しそうに過ごす子どもたちの姿が輝く1日となりました。今年度も、校訓「自立 協同 実践」のもと、東綾小中9年間の学びを通して「将来を切り拓き、たくましく生...
投稿

令和7年始業式

8日には始業式を行いました。校長先生からは1年間の目標として「挑戦を楽しもう」というお話をされ、予測不可能な出来事を乗り越える過程において、楽しみながら挑戦していこうということを伝えられました。
校長室から

令和6年度 ありがとうございました

 3月13日に分教室、14日に中学校、19日に小学校の、令和6年度卒業証書授与式を挙行し、21日に修了・進級式を無事に行うことができました。令和6年度、保護者の皆様、地域の皆様に支えていただき、児童生徒全員、大きく、たくましく、やさしく成...
投稿

4月行事予定

4月行事予定ダウンロード
投稿

第20回東綾小学校卒業証書授与式

季節外れの雪が降る中、本日は第20回の東綾小学校卒業証書授与式が行われました。小学校生活最後の日、13人の子どもたちはこの6年間を思いをかみしめながら、卒業証書を受け取っていました。4月からは新たなステージへのスタートとなります。小学校生...
投稿

生徒会本部よりお知らせ

3月21日(金)は今年度最後のアルミ缶回収の日です。ご協力よろしくお願いいたします。
投稿

卒業式予行練習(小学校)

今日は小学校の卒業式練習を行いました。当日と同じように教頭先生の司会、そして校長先生から証書を受け取るなど、緊張感を持って取り組みました。いよいよ水曜日が小学校生活最後の集大成の日となります。あと2日間をしっかりかみしめながら過ごしてほし...
投稿

第71回東綾中学校卒業証書授与式

澄み渡る青空の下、本日は第71回東綾中学校卒業証書授与式を行いました。11名の生徒が9年間の義務教育を終え、それぞれの道にそれぞれの夢を持って巣立っていきました。仲の良い、温かい、そして一人一人が光輝く個性を持った子どもたちの顔を見られな...
タイトルとURLをコピーしました