投稿 児童朝会 今日は本部委員会より、挨拶の取組について提案しました。低学年は「えがお、おおきなこえで」高学年は「笑顔で、大きな声で、ハキハキ、目を見て」を合い言葉に、実際に全員で挨拶をしてみました。明日からの子どもたちの登校が楽しみです。 2024.09.17 投稿
校長室から 地道な努力 暑い日が毎日続いています。学校でも熱中症対策をしながら学習を進めており、子どもたちも元気に生活してくれていますが、週末は少し疲れ気味な様子も見られます。 2学期の始業式では、長くて行事多い2学期ということで、行事では自らみんなと協力して... 2024.09.13 校長室から
投稿 小中合同色集会 9月28日の体育祭に向けて、小中合同の色集会が行われました。団長から体育祭に向けての決意や目標を伝え、体育館は熱気に包まれました。どちらの色も小学校1年生から中学校3年生までが心を一つにして、当日を迎えられるよう取り組んでいきます。 ... 2024.09.06 投稿
投稿 2学期頑張っています。 今週から通常の授業時間となりました。早くも子どもたちは学校の生活リズムを取り戻し、それぞれのペースで学習を進めています。今月は体育祭があり、それに関わり今週から様々な活動が始まります。行事を通して子どもたちが成長できるよう支援していきま... 2024.09.03 投稿
投稿 2学期始業式 8月29日(木)、いよいよ2学期が始まりました。始業式では校長先生から2学期の様々な行事に向けて一人一人が4つの意識を持って取り組んでいくことを伝えられました。今日の小学生、中学生全員が話している人の方向に視線を向け、姿勢よく、大変静かに... 2024.08.29 投稿
投稿 第1学期終業式 今日、1学期の終業式を迎えることができました。校長先生からは1学期の行事を振り返りながら、全員の成長した姿を確認し、自分たちの頑張りを確認することができました。明日から夏休みに入りますが、熱中症や交通事故に気を付け、命を大切に過ごしてほ... 2024.07.19 投稿