事務室より 令和4年度学校徴収金について 令和4年度学校徴収金について、下記のとおりお知らせします。ご負担をお掛けしますがよろしくお願いいたします。なお、集金計画の文書(下記掲載と同じもの)は5月26日(木)に配布しています。 集金計画1年生 集金計画2年生 集... 2023.01.11 事務室より
学校だより 令和3年度 学校だより 令和3年度の学校だより一覧です 4月号 6月号 8月号 10月号 12月号 2月号 3月号卒業式 5月号 7月号 11月号 1月号 3月号 ... 2023.01.11 学校だより
令和4年度 1222 調理実習 念願の調理実習! 12/21(水)3年生が家庭科の時間に調理実習を行いました。全員で協力しながら「ハナシュウマイ」をつくりました。感染症対策のため、たくさんの調理にはなりませんでしたが、念願の中学校生活で最初で最後?の調理実習を楽しみま... 2023.01.11 令和4年度
令和4年度 1216 生徒会役員選挙 令和4年度生徒会役員選挙 12月16日に、次年度に向けた生徒会役員選挙が行われました。 3年生も含めた全校生徒が、本部役員並びに各委員会部長の立候補者演説を静かに聞きました。 各立候補者と応援演説者はしっかりと演説の準備を進め、どんな学校... 2023.01.11 令和4年度
令和4年度 1213 2年生 文化体験学習 自分でつくった茶碗で茶道体験! 12/13(火)、日本の素晴らしい文化を体験し、その良さを知ると共に未来に伝えていく心を育てる目的で、今までの取組の集大成として、地元の神社(天稚神社)をお借りして、抹茶を石臼でひく体験と、自分たちが作った... 2023.01.11 令和4年度
令和4年度 1212 「学校・アート・出会い」プロジェクト第3弾 「学校・アート・出会いプロジェクト」第3弾! 伝統工芸や美術作家等のプロの方に学校に来ていただき、専門的な技術を指導してもらう京都府事業の第3弾を12/12(月)に実施しました。本日は1年生で、“日本画”を指導してもらいました。 日本... 2023.01.11 令和4年度
令和4年度 1209 道徳 ダムに沈んだ天若村を絵画に ~ふるさとを想い大切にする心~ 日吉出身の画家である吉田伊佐 様にお越しいただき、画家になられるきっかけとなった幼い頃の身近な日吉の風景との出会い、さらには画家になられる前の苦労話、なられてから今までの画家とし... 2023.01.11 令和4年度
令和4年度 1209 ブロック道徳 ブロック道徳 『言葉惜しみ』 12/9(金)、今年度の生徒会活動「ブロック道徳」を実施しました。今回の道徳資料は『言葉惜しみ』、テーマは「礼儀・適切な言動」で、雰囲気の良い学校を作っていくためには、日々どんな言動をとることが良いかを考え... 2023.01.11 令和4年度