2024-11

全校行事

寺田西まつり 11月28日

今日は全校で寺田西まつりを行いました。クラスで1つずつお店(コーナー)を開きました。自分たちでクラスのコーナーを計画したり役割を分担したりして友達と協力しながら活動することができました。異年齢グループのスマイル班ごとに1年生から6年生がど...
6年の活動

6年生 校外学習

6年生は、電車に乗って奈良公園に行き、東大寺を全員で見て周りました。そして、そこからはグループごとに分かれて計画していた奈良散策をしました。また、春日大社の本殿に参拝したり国宝殿の施設見学をしたりしました。興福寺の国宝館も見学しました。子...
寺西っ子だより

6年生 西城陽中学校部活動体験

11月22日(金)6年生は西城陽中学校の部活動体験に行きました。今池小学校の6年生と寺田西小学校の6年生が一緒に体験しました。はじめに中学校の体育館で生徒会の人たちが中学校の学校生活について○×クイズをして楽しく教えてくれました。体育の授...
寺西っ子だより

中間ジョギング

先週から始まった中間ジョギング。練習を重ねることで自分のペースを掴み、同じペースで長く走ることができるようにしています。今日も準備体操をしっかりとしてから走り始め、1年生から6年生まで、元気に走っていました。 ...
寺西っ子だより

5年生 和食だし体験講座

11月18日(月)5年生は大阪ガスネットワークの方々に講師として来ていただき、「和食だし体験講座」を行いました。まず、和食についてのお話を聞き甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の5つの味を教えてもらいました。そして昆布だしとかつおだしを味わっ...
寺西っ子だより

3年生 城陽警察署見学

3年生は、社会科の学習で城陽警察署の見学にいってきました。「事件や事故がないときには何をしているのですか?」などと、これまでに学習したことについて質問をして、それについて答えてもらいました。パトカーにも乗せてもらい、子どもたちはとても喜ん...
5年の活動

5年生 校外学習

11月14日、5年生は校外学習でダイハツ京都(大山崎)工場と京都大学防災研究所に行きました。 ダイハツ工場では、ここにしかないものを紹介してもらいました。車作りや働く環境など、働く人にも「優しい」をテーマに工夫していることを教えてもらいま...
寺西っ子だより

2年生 佐伯幼稚園との交流

2年生は10月に生活科の学習でおもちゃ作りをしました。そして「おもちゃランド」に佐伯幼稚園の年長さんを招待しました。今日はそのお礼に佐伯幼稚園の年長さんがメッセージを届けに来てくれました。すてきなメッセージをありがとうございました。 ...
5年の活動

5年生 プログラミング学習

5年生は城陽市ドローン協会の方に来ていただき、プログラミングの学習をしました。ドローンにプログラミングで動きを覚えさせ、目標物となる輪の中を通して、元の場所に戻ってくる...
寺西っ子だより

あいさつ運動

11月もたくさんの方々にご協力いただきあいさつ運動を行うことができました。子どもたちの安全な登下校のためにいつも見守りをありがとうございます。
タイトルとURLをコピーしました