11月14日、5年生は校外学習でダイハツ京都(大山崎)工場と京都大学防災研究所に行きました。 ダイハツ工場では、ここにしかないものを紹介してもらいました。車作りや働く環境など、働く人にも「優しい」をテーマに工夫していることを教えてもらいました。また、ロボットを使った塗装の様子や機械を使った組み立て、人の手で検査するところなどを見学しました。 京都大学防災研究所では大雨の強さを体験で学びました。流水実験など災害時の行動をイメージすることができました。







11月14日、5年生は校外学習でダイハツ京都(大山崎)工場と京都大学防災研究所に行きました。 ダイハツ工場では、ここにしかないものを紹介してもらいました。車作りや働く環境など、働く人にも「優しい」をテーマに工夫していることを教えてもらいました。また、ロボットを使った塗装の様子や機械を使った組み立て、人の手で検査するところなどを見学しました。 京都大学防災研究所では大雨の強さを体験で学びました。流水実験など災害時の行動をイメージすることができました。