寺西っ子だより

PTAの部屋

6月のあいさつ運動

今日は今年度2回目のあいさつ運動でした。 天気予報では雨でしたが、登校する時間には雨が止んで傘をささずに登校できました! 昨日よりずいぶん冷やっとした朝でしたが、子供達が元気にあいさつをしてくれると嬉しくあったかい気持ちになり...
PTAの部屋

令和4年度 PTA総会

久しぶりに体育館でPTA総会をしました。 コロナが終息していない状況ですので、表決はWeb上で後日、という形。 総会とは言いながら、去年同様書面総会の形を取っていましたので、厳密に「総会」と呼んでいいのかどうか? そんな...
PTAの部屋

今年度最初のあいさつ運動。

ゴールデンウィーク明けの月曜日。今年度最初の挨拶運動でした。 新しい年度になってもう一ヶ月。 登校班の顔ぶれにも慣れた頃でしょうか? 良い天気の下で元気な声が映えました。
PTAの部屋

5月11日(水)参観後に予定されているPTA総会にむけて

今日は議案書を印刷・製本しました。 天気も良く、さわやかな風の吹く中、時折する子どもたちの元気な声も聞きながらの作業でした。 無事に完成しました議案書、お手元に届きましたらご一読くださいませ。
全校行事

授業参観・学級懇談会・6年生修学旅行説明会

4月15日(金)に、本年度初めての授業参観を行いました。 コロナ禍ということで、感染拡大防止対策のため参観は前半と後半の入れ替わり制にご協力いただいて行いました。 1年生にとっては、初めての授業参観となり、子ども達もちょっぴり...
1年の活動

1年生 交通安全教室

4月14日(木)5時間目に1年生の「交通安全教室」を行いました。城陽警察署から警察官の方、城陽地域交通安全活動推進委員の方に来ていただき、交通ルールついて基本から教えていただきました。・歩道のある場合や路側帯しかない場合の歩き方・信号の種...
PTAの部屋

第一回本部役員会

新学期になって、はじめての役員会をしました。 今回のメインテーマは直前に迫った学級委員の選出。 コロナ対策という事で、以前のような各クラス毎での選出ではなく別室での抽選にします。 なので、段取りの確認が中心。 まだ...
1年の活動

令和4年度 入学式

4月7日(木)は、寺田西小学校、第44回目の入学式を挙行いたしました。 春らしい穏やかな日差しのもと、桜の花が咲いている中をピカピカの1年生が保護者の方に手を引かれて登校し、入学式を迎えました。 入学式では、会場の皆さ...
全校行事

令和4年度 着任式・第1学期始業式

4月6日(水)、令和4年度の着任式・第1学期始業式を行いました。 例年なら、体育館に集まって式を行うのですが、コロナ禍ということで放送による式を行いました。子どもたちは教室で、放送により新しく寺田西小学校に来られた先生の紹介・お話を...
全校行事

令和3年度 修了式

 令和3年度の修了式が行われました。 朝から、元気に登校しているのが印象的でした。 体育館で1・2・3年と4・5年、ひまわりに分けて、修了式を行いました。体育館で集会を開くのは、2年以上ぶりです。 司会の教頭先生の「おはようござい...
タイトルとURLをコピーしました