3年の活動 3年生 さつまいも苗植え 3年生は、総合的な学習の時間に城陽市の特産品である寺田いもの学習をしています。今日は、さつまいも農家の方に来ていただき、さつまいもの苗植えをしました。はじめにさつまいもの歴史について教えてもいました。そしてさつまいもの苗は他の植物... 2024.05.31 3年の活動寺西っ子だより
全校行事 西城陽中学校 職場体験 5月29日、西城陽中学校2年生の生徒8名が、小学校の職場体験をしにきました。中学生は、将来の進路を見据えて、職業について考えたり、子どもと触れ合う中で社会人としての必要な力について考えていました。1日だけの体験でしたが、中学生は、... 2024.05.30 全校行事寺西っ子だより
全校行事 児童集会 5月の児童集会は、5、6年生が行っている委員会活動の紹介でした。5、6年生の委員長・副委員長が委員会の活動内容や、児童へのお願いなどを伝えました。 2024.05.30 全校行事寺西っ子だより
寺西っ子だより 5月28日(火)大雨警報発表に伴う集団下校についてのお知らせ 5月28日(火)午前11時現在、山城中部に大雨警報が発表されました。これに伴い、集団下校を行います。給食後、地域ごとに下校方法の確認等を行いますので、学校を出発するのは午後1時45分頃を予定しています。(下校方法の変更につきましては午後1... 2024.05.28 寺西っ子だより
1年の活動 1年生 交通安全教室 城陽警察署の方々やボランティアの方々に来ていただき、交通安全教室を行いました。1年生は、信号や交差点、車通りの多いところを歩くときに交通ルールを守って安全に歩けるように、警察署の方に教えてもらいながら実際に体育館の中を歩きました。 ... 2024.05.24 1年の活動寺西っ子だより
3年の活動 3年生 交通安全教室 3年生は、城陽警察署の方々やボランティアの方々に来ていただき、自転車の正しい走行の仕方を教えてもらいました。自転車に乗るときには、交差点で車が来ていないか確認すること、止まる時には停止線の手前でブレーキを「左→右」とかけること、後ろ... 2024.05.24 3年の活動寺西っ子だより
5年の活動 環境委員会 今日は、5、6年生の委員会の時間に青少健の方々が学校に来てくださいました。6月の「花いっぱい運動」に向けて、環境委員会の児童と一緒に正門の花壇に植えられた花や草をぬいて、次の花植えの準備をしてくれました。子どもたちはスコップを使って、花の... 2024.05.21 5年の活動6年の活動寺西っ子だより
5年の活動 5年生 調理実習 5年生は調理実習で「青菜(ほうれん草)とじゃがいも」を茹でる学習をしました。前日に道具の出し入れの練習をしたり、役割分担を確認したりしました。今日はいよいよ本番。じゃがいもの皮をむいたり、茹で上がったほうれん草を切ったり、前日のシミュレ... 2024.05.21 5年の活動寺西っ子だより
1年の活動 1年 公園めぐり 生活科の学習で黄色コースの公園に行きました。公園に行くまでの安全な歩き方を学習しました。公園では、安全に仲良く遊びながらたくさん汗を流しました。学校にはない、遊具で遊んだり虫や植物を見つけたりと、それぞれ思い思いに過ごしていました。... 2024.05.21 1年の活動寺西っ子だより
寺西っ子だより 3年 体育の学習 3年生は体育でリレーの学習をしています。カーブを曲がる時、外側の腕を大きく振ること、バトンを渡すときは、声をかけ合い、タイミングを合わせることなどを意識して練習をしてきました。今日も元気いっぱい、友達を応援したり、良いところを褒め合... 2024.05.21 寺西っ子だより