
全校行事


不撓不屈の精神を忘れずに!
本校で行われた、卒業証書授与式の様子が、洛タイ新報に掲載されました。 卒業した、6年生は、現在どうしているでしょうか? ほっと一息ついて、エネルギーも充電しているのでしょう。
そして、新聞には掲載されていませんが、最後の言葉と...

明日、旅立ちます!

見守り隊への感謝状贈呈式!
日頃、毎日の登下校でお世話になっている見守り隊の皆様。 雨の日も、真夏の暑い日も寒さをもろともせず、 子どもの安全な登下校を見守っていただいてます。 1年生の児童からすれば、6年まで何度の見守りになるのでしょうか? そのおかげで...

地域からの贈り物!
北校門の花壇が綺麗な花を咲かせています!そして、先週には、地域の方から、ハスの球根をいただき、写真のように植えました。
6月ごろには、キレイに変身しているでしょう!いつも、お心遣いいただき、ありがとうございます。

校長室に、城州白が咲いてます!
青谷の梅、城州白の花が綺麗に咲いています。青谷のくぬぎ村に咲いている梅を地域の方からいただきました。
そこの竹もキレイに切って、味のある花瓶にして…
江戸時代から育まれてきた、大きな梅を実らせる「城州白」。その存在感は...

ご迷惑をおかけしています。
3学期中、壁面の工事を行っています。 先日より壁面の劣化を補強するために足場を組んで工事を行っています。 その間、登下校時やグラウンドからの出入りで不便をおかけしています。 安全面では、くれぐれも気をつけて行っています。 よろし...

給食…ひなまつり献立
ひな祭りメニューでした。学校では、一足早いひな祭りでした。ひな祭りは、「桃の節句」といわれて、女の子の健やかな成長を願う行事です。みなさんは、どんなひな祭りでしょうか?

登校班 班長の交代
班長が交代しています。
まもなく、6年生が卒業するにあたって、さまざまな引継ぎもあります。その一つが、登校班班長の交代です。例年、この時期になる多くは5年生が、登校旗を先輩から預かって、登校班の代表として、安心・安全の先頭...
