Welcome to our TERADAMINAMI Elementary School

〠610-0121 京都府城陽市寺田新池23番地の1
TEL: 0774-52-6800
FAX: 0774-52-6696
Mail: [email protected]
お知らせ
緊急のお知らせ
お知らせ
- 子ども110番の家 新規協力世帯等の案内投稿者: 学校管理者
城陽警察署と城陽市教育委員会で、「子ども110番の家」と「ながら見守り協力世帯」について協力依頼を呼びかけました。
ながら見守り協力世帯には花が置かれています。こども110番の家新規協力世帯、花の水やりを通じた ながら見守り協力世帯の地図と花などの写真は下記から
学校の様子
- アルミニウム?それとも・・・投稿者: 学校管理者
水溶液の性質で塩酸と水にアルミニウムを入れるとどう変化するか実験しました。すると塩酸とアルミニウムは反応しましたが、水とは反応しませんでした。次に、塩酸に溶けた水溶液を蒸発させて溶けているものを取り出しました。蒸発皿からは粉が出てきました。その粉はアルミニウムなのか、それとも別のものなのか。子どもたちは興味津々実験に取り組んでいました。
- 気象庁の方から・・投稿者: 学校管理者
5年生は、気象庁の方に来ていただいて、天気のことや雲について教えていただきました。雲が何からできているのか、曇りとは空がどういう状態の時なのか、危険な雲はどんな雲かなど詳しく教えていただきました。実際に空を見上げたり、ペットボトルを使って、雲を作る実験をさせてもらったりもしました。子どもたちは、楽しみながら学習に望んでいました。
- スーパーマーケット投稿者: 学校管理者
3年生は社会科の授業でスーパーマーケットに見学に行ってきました。お店の方の説明を聞いたり、実際に食材(カボチャ)を切る様子を見せていただいたり、お店の中を見学させてもらったり・・・。子どもたちも興味津々でした。スーパーマーケットの方々が工夫されていることもたくさん発見しているようでした。
- 最高の運動会をありがとう!!投稿者: 学校管理者
本日、令和7年度寺田南小学校運動会を実施しました。この日に向けて子どもたちは、一生懸命練習を重ね、少しでもよりよいものを創り上げようと取り組んできました。そして当日。子どもたちは最高の競技、演技を見せてくれました。一生懸命最後まで走りきる姿に、友だちと協力して表現する真剣なまなざしに思わず心が動きました。応援の声も最高でした。日頃の練習の成果が十分発揮された最高の運動会だったと思います。児童の皆さん、お疲れ様。そして、最高の運動会をありがとう。最後に早朝よりご観覧いただきました保護者、地域の皆様、本日は最後まで温かいご声援をありがとうございました。皆様のご声援のおかげで子どもたちは自分たちの持てる力を思う存分発揮することができました。なお、有志の保護者の皆様には、運動会の前日準備、後片付け等気持ちよく手伝っていただきました。また、児童席のテントについては、星和電機様がわざわざ購入し、児童のために貸してくださいました。皆様のご協力、ご支援に心より感謝申し上げます。本当に本当にありがとうございました。
- 掲示板~ハロウィンにちなんで~投稿者: 学校管理者
職員室前の「みなみっ子けいじばん」、児童昇降口の掲示板がハロウィンにちなんだ装いに変わりました。折り紙で作られたコウモリやカボチャのおばけがたくさん飾られています。子どもたちも掲示板を見てとても楽しそうです。掲示板から季節が感じられることは、本当に嬉しいことです。いつも楽しい掲示を本当にありがとうございます。