4年生 校外学習

授業で学んでいるごみの処理や使った水がどうなっているのか、実際に施設に行って話を聞き、作業をしている現場を見学しました。

エコポート長谷山では回収したガラスを使っての作品を見たり、アルミ缶やペットボトルを再利用する流れを学びました。ペットボトルを手作業で仕分けをしたり蓋をはずす作業や、パッカー車がごみを搬入する様子、クレーンでごみをつり上げる様子なども見学できました。

洛南浄化センターでは下水がどのように処理されているのか、動画を見た後、処理をしている沈殿槽などを順番に見学しました。場所によって匂いの違いがあることにも気がつきました。

最後に、汚水を分解してきれいにしてくれる微生物のカードをいただき、子どもたちは嬉しそうでした。

タイトルとURLをコピーしました