5年生 5年生 着衣水泳 3日(金)に、明治医療国際大学の先生と学生の方に来ていただき、着衣水泳を行いました。 浮き方を学び、しっかり浮いたり、友達を助けたりすることができました。 これから川や海で遊... 2025.07.06 5年生そのべっ子日記
食育の取組 7月4日(金)の給食 七夕献立 ごはん 星のコロッケ 変わりきんぴら 七夕汁 七夕ゼリー 牛乳 今日は七夕献立ででしたので、星の形をしたコロッケや星の形に似ているオクラ、天の川を見立てた細切りかまぼこが入った七夕汁、そしてみんなうれしいデザ... 2025.07.05 食育の取組
食育の取組 7月2日(水)の給食 ごはん ピリ辛肉みそ丼 すまし汁 牛乳 ピリ辛肉みそ丼の具はたくさんの野菜とミンチ肉をいっしょに炒めた後、赤みそやしょうゆ、三温糖、トウバンジャンなどで炒めて作ります。ピリッと辛い味付けが食欲が落ちてしまうこの時期にぴったり... 2025.07.02 食育の取組
食育の取組 7月1日(火)の給食 なんたん食育の日献立 ごはん 鮭のハーブ焼き キャベツの甘酢和え わかめのみそ汁 牛乳 なんたん食育の日献立では、和食を中心とした献立が出ます。魚料理は日本の伝統的な和食料理であり、日本が海に囲まれた島国であることから... 2025.07.01 食育の取組
食育の取組 6月30日(月)の給食 日本の味めぐり~福井県~ ごはん ソースカツ丼 野菜のソテー じゃがいものみそ汁 今日は福井名物、ソースカツ丼が登場です。本場福井県のソースカツ丼はごはんが入った丼に大きなカツがのっており、特製のソースがかかっているの... 2025.06.30 食育の取組
食育の取組 6月27日(金)の給食 ごはん チキンカレー みぶなのサラダ 牛乳 今日は京野菜の一つである壬生菜を使ったサラダでした。壬生菜は水菜の仲間で、水菜は葉にギザギザとした切れ込みがありますが、壬生菜はへらのように丸くなっているのが特徴です。今日は3年... 2025.06.27 食育の取組
2年生 2年生 ドッジボール大会 スポーツ委員会主催のドッジボール大会をしました。AからDの4チームに分かれて、みんなで楽しくドッジボールができました。ボールを受けたり、投げたり、避けたりすることが上手になってきている子どもたちです。大盛り上がりの大会となりました。 ... 2025.06.27 2年生そのべっ子日記
そのべっ子日記 6/25 食に関する授業公開 本校は「食に関する指導充実事業」の取組を進めていますが(詳細は学校HP参照してください)、 本日、本事業の授業公開を実施しました。公開した学級は、2年1組、3年1組です。 2年1組は生活科「大きくそだてわたしの野さい」の授業です... 2025.06.27 そのべっ子日記ときたま日誌食育の取組
4年生 4年生 花をテーマに描きました 図画工作科の学習で花をテーマに絵を描きました。幻の花を描きたい!あじさいを描きたい!と自分で描きたい花を選びました。また背景も学校や街、かわいい小人など自分で決めていきました。素敵な絵が仕上がりました。 ... 2025.06.26 4年生そのべっ子日記