10月14日(火)の給食

ごはん イワシの生姜じょうゆがけ 切り干し大根の炒め煮 根菜のみそ汁 牛乳

給食では海に囲まれた日本の伝統的な食材である魚に慣れるため、1週間に1回、献立に入るように考えられています。今日はおろししょうがとしょうゆを合わせて作ったたれをイワシにからめました。見た目がウナギのかば焼きに似ていたので、「ごはんのうえにのせて、タレかけたらおいしいよ!」といってモリモリ食べていました。骨やしっぽまで食べられるように、調理場でしっかり揚げてくれていたので、カリカリでとてもおいしかったです。

タイトルとURLをコピーしました